今日の人生

第122回

2023.05.02更新

益田 ミリ

益田 ミリ
(ますだ・みり)

1969年大阪府生まれ。イラストレーター。 主な著書に、『ほしいものはなんですか?』『みちこさん英語をやりなおす』『そう書いてあった』『今日の人生』『今日の人生2 世界がどんなに変わっても』『しあわせしりとり』(以上、ミシマ社)、『すーちゃん』シリーズ(幻冬舎)、『マリコ、うまくいくよ』(新潮社)、『こはる日記』(KADOKAWA)、『永遠のおでかけ』(毎日新聞出版)、『アンナの土星』(角川文庫)、『僕の姉ちゃん』シリーズ、『スナック キズツキ』『ミウラさんの友達』(マガジンハウス)、『沢村さん家のこんな毎日』『沢村さん家のたのしいおしゃべり』(文藝春秋)、『小さいわたし』(ポプラ社)。共著に、絵本『はやくはやくっていわなぼくのはこ』『ネコリンピック』『わたしのじてんしゃ』、2コマ漫画『今日のガッちゃん』(以上、平澤一平・絵、ミシマ社)などがある。2022年11月にミシマ社より『東京あたふた族』発刊。

編集部からのお知らせ

【〜5/16(土)】東京あたふた族 エッセイのことば展@ジュンク堂書店 名古屋栄店

62257b997facf042e25fc3a502c7056f.jpg

益田ミリさん最新刊『東京あたふた族』の刊行を記念して、益田ミリさんの「ことば」に焦点を当てた特別展を開催しています。
会場には、描き下ろしイラストもたっぷりと展示されます! 「益田ミリの世界」を、じっくりとお楽しみください。

展示詳細

<会期>
2023年4月22日(土)~2023年5月16日(火)
営業時間:10:00~20:00(会期中無休)

<会場>
ジュンク堂書店 名古屋栄店 B2階ギャラリー
〒460-0004
愛知県名古屋市中区新栄町1-1 明治安田生命名古屋ビル地下2階
名古屋市営地下鉄東山線・名城線 栄駅 徒歩5分

★☆★会場限定特典★☆★
ミシマ社より刊行の益田ミリさん著作ご購入のみなさまに、
カバーイラストをあしらったオリジナル缶バッジをプレゼント!
(※数量限定につきなくなり次第終了)

これまでの展示の様子をレポートしました! ぜひこちらもご覧ください*

益田ミリさんの作品を、いろいろな角度からじっくり味わえるまたとない機会。ぜひ、お立ち寄りください。

春の英語やりなおし応援キャンペーン!

michikosan_campaign.png

「英語入門の前の入門書」としてロングセラーとなっている益田ミリさんコミックエッセイ『みちこさん英語をやりなおす』。

キャンペーン実施店舗で期間中、本書をご購入の方に、
益田ミリさんイラスト入り特製クリアファイル(A5サイズ)をプレゼントいたします!

実施店舗はこちら

春は何かをはじめるのにぴったりの季節。
学生さんはもちろん、みちこさんのように「今年こそ!」と英語をやりなおそうとしているみなさまにとって、本書が後押しになれば幸いです。

※書籍1冊につき、クリアファイル1部プレゼント。
※特典はなくなり次第終了となります。恐れ入りますが、在庫状況については店頭で直接ご確認ください。
※店舗により実施時期が多少前後する場合がございます。予めご了承ください。

おすすめの記事

編集部が厳選した、今オススメの記事をご紹介!!

  • 「どれが私の生きる道?」晶文社・平凡社・ミシマ社 3社合同フェア「みんなの生き方 見本市 2023」開催します!

    「どれが私の生きる道?」晶文社・平凡社・ミシマ社 3社合同フェア「みんなの生き方 見本市 2023」開催します!

    ミシマガ編集部

    今年も晶文社さん、平凡社さんとの3社合同フェア「みんなの生き方見本市」がいよいよ始まります! 本日は、全国約40書店で4/17(月)から順次開催となる本フェアの見どころをご紹介してまいります。じつは今回、4回目にして初の試みもりだくさんなのです(ドキドキ)

  • 「自分の中にぼけを持て」への旅

    「自分の中にぼけを持て」への旅

    ミシマガ編集部

    『ちゃぶ台』は、半年に一度のペースで刊行してきた「生活者のための総合雑誌」。次号の『ちゃぶ台11』は、6月半ばに刊行予定です。もうすぐです!「月刊ちゃぶ台」では、営業メンバーが推しのバックナンバーについて語ったり、編集メンバーが制作の裏側を熱くお伝えしたりしてきました。今回は、目下『ちゃぶ台11』の制作の荒波に揉まれている私スミが、次号の「特集」について綴ります!

  • 【& BOOKS 】UNITÉ(東京・三鷹)

    【& BOOKS 】UNITÉ(東京・三鷹)

    ミシマガ編集部

    新企画「& BOOKS」、第二回目は、三鷹にある独立系書店UNITÉ(ユニテ)の大森さんに、これからの「届け方」について大森さんからたっぷりお話をうかがいました!

  • 藤原辰史さんより 『小さき者たちの』を読んで(前編)

    藤原辰史さんより 『小さき者たちの』を読んで(前編)

    藤原辰史

    『小さき者たちの』の刊行を記念して、1月末に、著者の松村圭一郎さんと歴史学者の藤原辰史さんによる対談が行われました。テーマは、「私たちとは誰か? 〜人と植物の小さき声を聴く〜」。

  • ロシアのウクライナ侵攻から1年、口ごもりつつ考える

    ロシアのウクライナ侵攻から1年、口ごもりつつ考える

    小山哲

    侵攻から1年が経った今、私たちはこの戦争とどう向き合うのか。小山哲さんからの特別寄稿を掲載いたします。

  • 絵本編集者、担当作品本気レビュー③「『声を聞き合う』から始める希望」

    絵本編集者、担当作品本気レビュー③「『声を聞き合う』から始める希望」

    筒井大介

    書けない。本当に書けない。書いても書いてもつまらなくてピンとこなくてボツにしてしまう。ミシマ社から担当本が出るたびに書かせていただいている「編集者の本気レビュー」、今回のお題は発売したての『みんなたいぽ』。

  • 第60回

    第60回

    佐藤ジュンコ

    マロン彦たちと一緒に笑ったり泣いたり悩んだり迷ったり楽しかったり嬉しかったり、いろんなことがいっぱいの5年間でした。いつの間にか「マロン彦の小冒険」は、私の気持ちの行ったり来たりの小さな歴史になっていました。ありがとう、マロン彦。

この記事のバックナンバー

05月02日
第122回 益田 ミリ
04月02日
第121回 益田 ミリ
03月02日
第120回 益田 ミリ
02月02日
第119回 益田 ミリ
01月02日
第118回 益田 ミリ
12月02日
第117回 益田 ミリ
11月02日
第116回 益田 ミリ
10月02日
第115回 益田 ミリ
09月02日
第114回 益田 ミリ
08月02日
第113回 益田 ミリ
07月02日
第112回 益田 ミリ
06月02日
第111回 益田 ミリ
05月02日
第110回 益田 ミリ
04月02日
第109回 益田 ミリ
03月02日
第108回 益田 ミリ
02月02日
第107回 益田 ミリ
01月02日
第106回 益田 ミリ
12月02日
第105回 益田 ミリ
11月02日
第104回 益田 ミリ
10月02日
第103回 益田 ミリ
09月02日
第102回 益田 ミリ
08月02日
第101回 益田 ミリ
07月02日
第100回 益田 ミリ
06月02日
第99回 益田 ミリ
05月02日
第98回 益田 ミリ
04月02日
第97回 益田 ミリ
03月02日
第96回 益田 ミリ
02月02日
第95回 益田 ミリ
01月02日
第94回 益田 ミリ
12月02日
第93回 益田 ミリ
11月02日
第92回 益田 ミリ
10月02日
第91回 益田 ミリ
09月02日
第90回 益田 ミリ
08月02日
第89回 益田 ミリ
ページトップへ