今日の人生

第139回

2024.10.02更新

益田 ミリ

益田 ミリ
(ますだ・みり)

1969年大阪府生まれ。イラストレーター。 主な著書に、『ほしいものはなんですか?』『みちこさん英語をやりなおす』『そう書いてあった』『今日の人生』『今日の人生2 世界がどんなに変わっても』『しあわせしりとり』『東京あたふた族』(以上、ミシマ社)、『すーちゃん』シリーズ(幻冬舎)、『マリコ、うまくいくよ』『ツユクサナツコの一生』(新潮社)、『こはる日記』(KADOKAWA)、『永遠のおでかけ』(毎日新聞出版)、『アンナの土星』(角川文庫)、『僕の姉ちゃん』シリーズ、『スナック キズツキ』『ミウラさんの友達』(マガジンハウス)、『沢村さん家のこんな毎日』(文藝春秋)、『小さいわたし』(ポプラ社)。最新刊は、『今日の人生3 いつもの場所で』(ミシマ社)。共著に、絵本『はやくはやくっていわないで』『だいじなだいじなぼくのはこ』『ネコリンピック』『わたしのじてんしゃ』、2コマ漫画『今日のガッちゃん』(以上、平澤一平・絵、ミシマ社)などがある。

編集部からのお知らせ

『今日のガッちゃん』原画帯バージョン販売中です!

IMG_2639.jpg

 益田ミリさん(作)と平澤一平さん(絵)が「猫のガッちゃんから見た世界」を描く2コマ漫画『今日のガッちゃん』。「おかしくて、温かくて、ときどき切ない」世界観に魅了された、というお声をたくさんいただいています。

 このたび、益田ミリさんと平澤一平さんが、直筆イラスト、サインが入った「原画帯」をご用意くださいました!
 限定数部のみの販売です。またとない貴重な原画帯、ぜひお近くの方はお店へ足をお運びくださいませ。

<『今日のガッちゃん』原画帯展開中店舗(10/2現在)>

・大垣書店 三条店(京都府)

※数に限りがございます。在庫状況などは、直接店舗にご確認くださいませ。

gacchan_obi.jpg

おすすめの記事

編集部が厳選した、今オススメの記事をご紹介!!

  • 松村圭一郎さん推薦文「答えを出すのではなく、踏みとどまるために」

    松村圭一郎さん推薦文「答えを出すのではなく、踏みとどまるために」

    ミシマガ編集部

    2024年12月に刊行された、後藤正文さんと藤原辰史さんの共著『青い星、此処で僕らは何をしようか』。本書を読んだ、人類学者の松村圭一郎さんから、推薦コメントをいただきました。『うしろめたさの人類学』や『くらしのアナキズム』の著者であり、後藤さん・藤原さんと同世代である松村さんは、どんなことを思われたのでしょうか?

  • 『はるってなんか』書店員さん&制作メンバーが激推し!

    『はるってなんか』書店員さん&制作メンバーが激推し!

    ミシマガ編集部

    みなさんこんにちは。ミシマガ編集部です。さて、まもなくミシマ社から、新しい絵本が出ます!!みなはむさんの新作絵本『はるってなんか』。2月20日(木)リアル書店発売です(ネット書店を含む公式発売日は2月25日(火))。

  • 想像以上に口笛の世界は広い!『口笛のはなし』発売のお知らせ

    想像以上に口笛の世界は広い!『口笛のはなし』発売のお知らせ

    ミシマガ編集部

    本日2025年2月20日(木)より、ノンフィクションライターの最相葉月さんと、口笛奏者の武田裕煕さんによる対談本『口笛のはなし』が、全国の書店で発売になりました。本書は、口笛世界チャンピオンの武田さんに、吹けないサイショーさんが徹底的に訊く、対談ノンフィクション作品です。

  • 金丸慎太郎36歳、入団。

    金丸慎太郎36歳、入団。

    上田 誠

    その昔「演劇と氷山」という連載がありまして。演劇を、とくに劇団をやるって、あてなき航海をするようなことで、常に険しい流氷域を、氷山を避けながら操縦する「避けゲー」だ、という実感をこめつつ、その時々のログを綴ってゆくエッセイでした。

この記事のバックナンバー

03月02日
第144回 益田 ミリ
02月02日
第143回 益田 ミリ
01月02日
第142回 益田 ミリ
12月02日
第141回 益田 ミリ
11月02日
第140回 益田 ミリ
10月02日
第139回 益田 ミリ
09月02日
第138回 益田 ミリ
08月02日
第137回 益田 ミリ
07月02日
第136回 益田 ミリ
06月02日
第135回 益田 ミリ
05月02日
第134回 益田 ミリ
04月02日
第133回 益田 ミリ
03月05日
第132回 益田 ミリ
02月02日
第131回 益田 ミリ
01月02日
第130回 益田 ミリ
ページトップへ