2023年05月31日
5月も今日で最終日。明日から6月です。今月も「みんなのミシマガジン」に訪れてくださり、ありがとうございました。「今月と来月」のコーナーでは、毎月の最後にミシマ社メンバーが今月を振り返り、そして来月に思いを馳せながらこれから起こるおもしろいことをお伝えしていきます。
最近の読みもの
- 05月30日 おせっかい宣言
- おせっかい宣言第105回 タバコのある風景 三砂 ちづる
- 05月29日 特集
- 特集第143回 発刊前から書店員さんが絶賛! くどうれいん『桃を煮るひと』 ミシマガ編集部
“すごくすてきです!!”
『最後はなぜかうまくいくイタリア人 』
おすすめの記事
編集部が厳選した、今オススメの記事をご紹介!!
-
「どれが私の生きる道?」晶文社・平凡社・ミシマ社 3社合同フェア「みんなの生き方 見本市 2023」開催します!
今年も晶文社さん、平凡社さんとの3社合同フェア「みんなの生き方見本市」がいよいよ始まります! 本日は、全国約40書店で4/17(月)から順次開催となる本フェアの見どころをご紹介してまいります。じつは今回、4回目にして初の試みもりだくさんなのです(ドキドキ)
-
「自分の中にぼけを持て」への旅
『ちゃぶ台』は、半年に一度のペースで刊行してきた「生活者のための総合雑誌」。次号の『ちゃぶ台11』は、6月半ばに刊行予定です。もうすぐです!「月刊ちゃぶ台」では、営業メンバーが推しのバックナンバーについて語ったり、編集メンバーが制作の裏側を熱くお伝えしたりしてきました。今回は、目下『ちゃぶ台11』の制作の荒波に揉まれている私スミが、次号の「特集」について綴ります!
-
【& BOOKS 】UNITÉ(東京・三鷹)
新企画「& BOOKS」、第二回目は、三鷹にある独立系書店UNITÉ(ユニテ)の大森さんに、これからの「届け方」について大森さんからたっぷりお話をうかがいました!
-
藤原辰史さんより 『小さき者たちの』を読んで(前編)
『小さき者たちの』の刊行を記念して、1月末に、著者の松村圭一郎さんと歴史学者の藤原辰史さんによる対談が行われました。テーマは、「私たちとは誰か? 〜人と植物の小さき声を聴く〜」。
-
絵本編集者、担当作品本気レビュー③「『声を聞き合う』から始める希望」
書けない。本当に書けない。書いても書いてもつまらなくてピンとこなくてボツにしてしまう。ミシマ社から担当本が出るたびに書かせていただいている「編集者の本気レビュー」、今回のお題は発売したての『みんなたいぽ』。
-
第60回
マロン彦たちと一緒に笑ったり泣いたり悩んだり迷ったり楽しかったり嬉しかったり、いろんなことがいっぱいの5年間でした。いつの間にか「マロン彦の小冒険」は、私の気持ちの行ったり来たりの小さな歴史になっていました。ありがとう、マロン彦。
1カ月のバックナンバー
- 05月31日 今月と来月
- 今月と来月第61回 ミシマガ編集部
- 05月30日 おせっかい宣言
- おせっかい宣言第105回 タバコのある風景 三砂 ちづる
- 05月29日 特集
- 特集第143回 発刊前から書店員さんが絶賛! くどうれいん『桃を煮るひと』 ミシマガ編集部
- 05月28日 月刊ちゃぶ台
- 月刊ちゃぶ台第36回 これまでの『ちゃぶ台』で「書店、再び共有地」特集に登場したお店を紹介します! ミシマガ編集部
- 05月27日 雨宿りの木
- 雨宿りの木第23回 ケアの実践・返事がなく意思の疎通がとれないと感じる相手とのコミュニケーション 2 本田美和子
- 05月26日 高橋さん家の次女 第2幕
- 高橋さん家の次女 第2幕第20回 初夏の畑と人間模様 高橋 久美子
- 05月25日 復活!ミシマガジン
- 復活!ミシマガジン第22回 第22回「本屋さん発!」ウィー東城店発! ミシマガ編集部
- 05月24日 今月のミシマ社
- 今月のミシマ社第59回 ウィー東城店佐藤さんと代表ミシマがトーク&ミシマ社フェア開催@広島・啓文社! ミシマガ編集部
- 05月23日 過去の学生
- 過去の学生第9回 皆勤賞 前田エマ
- 05月22日 仲野教授の こんな座右の銘は好かん!
- 仲野教授の こんな座右の銘は好かん!第13回 学問に王道なし 仲野 徹
- 05月21日 月刊ちゃぶ台
- 月刊ちゃぶ台第35回 『ちゃぶ台11』、ついに表紙と読み物をご紹介します! ミシマガ編集部
- 05月20日 ミシマガ野球部
- ミシマガ野球部第4回 バウアーから目を背け、ガゼルマンに思いをはせる〈松樟太郎〉 ミシマガ野球部
- 05月19日 相変わらず ほんのちょっと当事者
- 相変わらず ほんのちょっと当事者第14回 大きな窓の小さな部屋 青山 ゆみこ
- 05月18日 特集
- 特集第142回 須藤蓮さん・渡辺あやさん インタビュー「映画を本気で作り、作った映画と旅をする」後編 ミシマガ編集部
- 05月17日 特集
- 特集第142回 須藤蓮さん・渡辺あやさん インタビュー「映画を本気で作り、作った映画と旅をする」前編 ミシマガ編集部
- 05月16日 ダンス・イン・ザ・ファーム2
- ダンス・イン・ザ・ファーム2第16回 声がにじんでいく 中村 明珍
- 05月15日 大地との遭遇
- 大地との遭遇第7回 マイナス2度、雪上の調理実習 税所篤快
- 05月14日 復活!ミシマガジン
- 復活!ミシマガジン第21回 ナガオカケンメイ×井川直子「つづいているもの」が持つ、"なんか正しい感じ"の正体(2) ミシマガ編集部
- 05月13日 復活!ミシマガジン
- 復活!ミシマガジン第21回 ナガオカケンメイ×井川直子「つづいているもの」が持つ、"なんか正しい感じ"の正体(1) ミシマガ編集部
- 05月12日 ちいさいミシマ社の挑戦
- ちいさいミシマ社の挑戦第8回 『ここだけのごあいさつ』がいよいよ発売! ミシマガ編集部
- 05月11日 特集
- 特集第141回 『ピッツァ職人』、明日書店先行発売です! ミシマガ編集部
- 05月10日 電子書籍しません宣言、撤回します!
- 電子書籍しません宣言、撤回します!電子書籍第35弾、『一泊なのにこの荷物!』『人生、行きがかりじょう』の2点リリース! ミシマガ編集部
- 05月09日 復活!ミシマガジン
- 復活!ミシマガジン第20回 中島岳志×タルマーリー(渡邉格・麻里子)対談 「思いがけず発酵」(1) ミシマガ編集部
- 05月08日 地域編集のこと
- 地域編集のこと第55回 産廃と編集の相似性 藤本 智士
- 05月07日 僕の老い方研究
- 僕の老い方研究第1回 「老い方研究所」を立ち上げる 村瀨 孝生
- 05月05日 今月のミシマ社
- 今月のミシマ社第58回 大好きなイベント「ハレトケ市」に参加しました! ミシマガ編集部
- 05月04日 今月のミシマ社
- 今月のミシマ社第57回 5/13.14(土.日)「OISO BOOK MARCHE」(神奈川・大磯)に参加します! ミシマガ編集部
- 05月03日 今月のミシマ社
- 今月のミシマ社第56回 5月はイベントもりだくさん! MSLive!&書店開催イベントのお知らせ ミシマガ編集部
- 05月02日 今日の人生
- 今日の人生第122回 益田 ミリ