2021年02月25日
発刊後も深まる『縁食論』のいま
こんにちは、ミシマガ編集部です。孤食でも共食でもない、しなやかなつながりによる「縁食(えんしょく)」という新たな食のかたちを提示し、そのあり方を模索した、藤原辰史さんの『縁食論』。以前ミシマガでも、さまざまなメディアでご紹介いただいていることをお伝えしましたが、その後も、北海道新聞、東京新聞、毎日新聞、読売新聞など新聞各紙に書評が掲載されたり、ABCラジオ「道上洋三の健康道場」でご紹介いただいたりと、多方面の方がご注目くださっています。
最近の読みもの
- 02月24日 おせっかい宣言
- おせっかい宣言第78回 かけおち 三砂 ちづる
- 02月23日 特集
- 特集第62回 『つくるをひらく』、全国書店でパネル展開催中です! ミシマガ編集部
“花粉症のつぼ”
最近、花粉症がつらいです。昨日は3月刊『46歳で父になった社会学者』の校了日。できることは全てやって、あとは印刷所の方へお任せします!よろしくおねがいしま〜〜〜〜す〜〜〜、と終えて家に帰り、足の裏でも押すか〜とつぼ押しをしていたのですが、自分で押しても悲鳴レベルの激痛箇所が一点ありました。ネットで調べると、足の中心よりやや上の部分には、すごく小さく「花粉症」の文字。・・・そんなつぼあるんや・・・と思っていたら、寝落ちしました。
『存在しない女たち 』
おすすめの記事
編集部が厳選した、今オススメの記事をご紹介!!
-
星野概念さん新刊『ないようである、かもしれない』まえがき&動画メッセージ
ミシマガの人気連載、『「ない」ようで「ある」』が、ついに単行本化! 『ないようである、かもしれない 発酵ラブな精神科医の妄言』と題して、2月19日に発刊となりました!今日のミシマガでは、本書の魅力に触れていただくべく、まえがきを全文公開します!さらに、概念さんからビデオメッセージもいただきました。最後までお見逃しなく!
-
『つくるをひらく』(光嶋裕介 著)を刊行しました!
1月29日、新刊『つくるをひらく』(光嶋裕介 著)が発刊となりました! 本日のミシマガでは、中身を少しだけお見せしたり、三島の視点から光嶋裕介さんの人物像に迫ったり、刊行記念イベントについてお伝えしたり・・・『つくるをひらく』をより一層楽しむことのできる記事をお届けします。
-
映画『すばらしき世界』公開記念・西川美和監督インタビュー(1)
2月11日(木)、映画『すばらしき世界』が全国で公開となりました。佐木隆三の長編小説『身分帳』を原案とした本作、4年ほど前に企画が立ち上がった当初、ひょんなご縁からミシマ社も取材などに協力させていただきました。公開にあたり、西川監督にうかがった『すばらしき世界』制作秘話を、2日間にわたり掲載します。とにかくぜひぜひぜひ、劇場に足を運んで観ていただきたいです。
1カ月のバックナンバー
- 02月25日 縁食論
- 縁食論第8回 発刊後も深まる『縁食論』のいま 藤原 辰史
- 02月24日 おせっかい宣言
- おせっかい宣言第78回 かけおち 三砂 ちづる
- 02月23日 特集
- 特集第62回 『つくるをひらく』、全国書店でパネル展開催中です! ミシマガ編集部
- 02月22日 マロン彦の小冒険
- マロン彦の小冒険第35回 佐藤 ジュンコ
- 02月21日 縁食論
- 縁食論第7回 縁食論後縁録 藤原 辰史
- 02月20日 本屋さんはじめました
- 本屋さんはじめました第5回 「本」のお店スタントン ミシマガ編集部
- 02月19日 ないようである、かもしれない
- ないようである、かもしれない第1回 星野概念さん新刊『ないようである、かもしれない』まえがき&動画メッセージ ミシマガ編集部
- 02月18日 ぼけと利他
- ぼけと利他第11回 開かれた感覚(村瀨孝生) 村瀨 孝生
- 02月17日 利他的であること
- 利他的であること第10回 与格-ふいに その3 中島岳志
- 02月16日 ぽんこさんの暮らしのはてな?
- ぽんこさんの暮らしのはてな?第9回 インクのはてな? ウルバノヴィチ 香苗
- 02月15日 一泊なのにこの荷物!
- 一泊なのにこの荷物!第11回 車 澤田 康彦
- 02月14日 高橋さん家の次女
- 高橋さん家の次女第22回 世界の台所を旅する 高橋 久美子
- 02月13日 一冊!取引所「現場からは以上です。」
- 一冊!取引所「現場からは以上です。」第10回 カランタ、変化のとき 一冊!取引所 運営チーム
- 02月12日 電子書籍しません宣言、撤回します!
- 電子書籍しません宣言、撤回します!第8回 電子書籍第8弾『日帰り旅行は電車に乗って 関西編』を刊行! ミシマガ編集部
- 02月11日 特集
- 特集第61回 映画『すばらしき世界』公開記念・西川美和監督インタビュー(2) ミシマガ編集部
- 02月10日 特集
- 特集第61回 映画『すばらしき世界』公開記念・西川美和監督インタビュー(1) ミシマガ編集部
- 02月09日 ミシマ社の話
- ミシマ社の話第87回 お金を分解する~「テマヒマかけたものをこの値段で」問題を端緒に 三島 邦弘
- 02月08日 利他的であること
- 利他的であること第9回 与格-ふいに その2 中島岳志
- 02月07日 料理と利他
- 料理と利他第4回 『料理と利他』、読者のご感想&書店での展開を紹介します! ミシマガ編集部
- 02月06日 地域編集のこと
- 地域編集のこと第26回 比べることから始めない地域の誇り 藤本 智士
- 02月05日 ぼけと利他
- ぼけと利他第10回 どこまででもいける、いま・ここ(伊藤亜紗) 村瀨 孝生
- 02月04日 鬼気迫るど忘れ書道
- 鬼気迫るど忘れ書道第2回 トランプ~手水場 いとう せいこう
- 02月03日 46歳で父になった社会学者
- 46歳で父になった社会学者第22回 法事 工藤 保則
- 02月02日 今日の人生
- 今日の人生第95回 益田 ミリ
- 02月01日 一泊なのにこの荷物!
- 一泊なのにこの荷物!第11回 車 本上 まなみ
- 01月31日 今月と来月
- 今月と来月第34回 ミシマガ編集部
- 01月30日 高橋さん家の次女
- 高橋さん家の次女第21回 東京の農業 愛媛の農業 高橋 久美子
- 01月30日 特集
- 特集第60回 『つくるをひらく』(光嶋裕介 著)を刊行しました! ミシマガ編集部
- 01月28日 おせっかい宣言
- おせっかい宣言第77回 夢をみた 三砂 ちづる
- 01月27日 マロン彦の小冒険
- マロン彦の小冒険第34回 佐藤 ジュンコ