いしいいんじ 夏の「きんじよ」祭 前半レポート

第10回

いしいいんじ 夏の「きんじよ」祭 前半レポート

2018.08.19更新

 7月の半ばから京都の街を賑わせているイベントをご存知でしょうか? そうです、「いしいしんじ 夏の「きんじよ」祭」ですね。京都の猛暑はもしかしてこのお祭りのせい? というほどにアツいイベントが続いています。


kinjo_shoei.jpg

『きんじよ』いしいしんじ(ミシマ社)

 イベントも半ばを過ぎ、残すところは、24日ミシマ社の本屋さんでのいしいしんじの大地蔵盆!と、25日からはじまる出町座でのドキュメンタリー映画「いしいしんじ 十一のはなし」上映(初日には「その場小説」も開催!)、そして恵文社一乗寺店で30日に開催される「『きんじよ』を食べる 〜北白川・おおきに屋さんのとっておきの味〜」のみとなりました。

 一連のイベントに参加された方には、うれしい特典、あります!

◎イベント全てに参加された方には、対象の方を主人公にした小説をいしいしんじさんが書き下ろします!

◎イベントに3回以上参加された方には、いしいしんじさんの家のものをなにかひとつ、差し上げます(本、レコード、庭の石など・・・選べません)

 今日は、これまでのイベントを写真で振り返ってみます。

『きんじよ』でえがかれる世界をそのまま体験できるイベントの一片をごらんください。そして、『きんじよ』の空気を味わいにぜひお越しください。

●7/14開催「きんじよの描き方 京都編」ゲスト:スケラッコさん(漫画家)@ふたば書房ゼスト御池店

0819-1.jpg

 もりもり描くスケラッコさん、いしいしんじさん、そしてひとひくん

0819-2.jpg

 お客さんももりもり描く! おどろくほどじょうずな方ばかりでした。

0819-3.jpg

 お二人の似顔絵は店内で展示中です!

●7/18開催「夏の小説ゼミ 書き出し編」先生:いしいしんじ 生徒代表:山下賢二@ホホホ座浄土寺本店

0819-4.jpg

 気合い十分! の山下さん。このあと、小説ゼミは深夜2時までつづいた・・・。

0819-5.jpg

 店内ではいしいしんじさんの創作ノート展を開催中!

●8/5開催「京都うちゅうじんトーク」ゲスト:山下賢二、加地猛、奥村仁@丸善京都本店

0819-6.jpg

 丸善京都本店の地下に集ったうちゅうじん4人。

0819-7.jpg

 「最近どうなんすか?」と突如うちゅうじんたちに絡まれる西川店長。

0819-8.jpg

 地下二階にはいしいしんじさんの著作がずらり!

●8/6開催「いしいひとひのくねくね書道」@京都岡崎蔦屋書店

0819-9.jpg

 店内を縦横無尽に駆け回り整理券を配布する親子。

0819-10.jpg

 お客さんのリクエストにお答えして描きました!

●8/11開催「いしいさんとゆくごきんじよツアー」@誠光社

0819-11.jpg

 「はいここがわたしの家です」「ええっ! まさかそんなところまで・・・」ざわつく参加者。

 疏水沿いにいつも座ってるおじさん、「銅心さん」にご挨拶。

0819-12.jpg

 HifiCafeの珈琲牛乳で休憩。めちゃくちゃおいしかった! 吉川さんはこの日のために珈琲豆の焙煎の具合をほんのちょっと変えてみたのだとか。

0819-14.jpg

 100000tアローントコにぞろぞろと。加地さんのこのへんのおすすめは、「ゼストのふたば書房。広いしいまからみんなでいけば?」

0819-15.jpg

 最後は國田屋酒店で乾杯! なんだか仲良くなってしまった参加者の皆さん。おつかれさまでした!

●『きんじよ』、本屋さん以外でも売ってます!

 いしいしんじさんゆかりのレコード屋、珈琲店、食堂などで『きんじよ』を取り扱っていただいています! 店主に聞いてみれば、普段のいしいさんのことをこっそり教えてくれるかもしれません。

0819-16.jpg

 「こんないっぱい本仕入れたことないわ」と100000tアローントコ加地さん。

0819-17.jpg

 Hificafeにはいしいさんの著作そろってます。コーヒーのお供にどうぞ。

0819-18.jpg

 とんかつ清水。ロース、ヒレ、きんじよ、ALL1500円!

0819-19.jpg

 すっぽん食堂ツバクロではオリジナルPOP付きで!

0819-20.jpg

「かいにきてや〜」

おすすめの記事

編集部が厳選した、今オススメの記事をご紹介!!

  • 『中学生から知りたいパレスチナのこと』を発刊します

    『中学生から知りたいパレスチナのこと』を発刊します

    ミシマガ編集部

    発刊に際し、岡真理さんによる「はじめに」を全文公開いたします。この本が、中学生から大人まであらゆる方にとって、パレスチナ問題の根源にある植民地主義とレイシズムが私たちの日常のなかで続いていることをもういちど知り、歴史に出会い直すきっかけとなりましたら幸いです。

  • 仲野徹×若林理砂 

    仲野徹×若林理砂 "ほどほどの健康"でご機嫌に暮らそう

    ミシマガ編集部

    5月刊『謎の症状――心身の不思議を東洋医学からみると?』著者の若林理砂先生と、3月刊『仲野教授の この座右の銘が効きまっせ!』著者の仲野徹先生。それぞれ医学のプロフェッショナルでありながら、アプローチをまったく異にするお二人による爆笑の対談を、復活記事としてお届けします!

  • 戦争のさなかに踊ること─ヘミングウェイ『蝶々と戦車』

    戦争のさなかに踊ること─ヘミングウェイ『蝶々と戦車』

    下西風澄

     海の向こうで戦争が起きている。  インターネットはドローンの爆撃を手のひらに映し、避難する難民たちを羊の群れのように俯瞰する。

  • この世がでっかい競馬場すぎる

    この世がでっかい競馬場すぎる

    佐藤ゆき乃

     この世がでっかい競馬場すぎる。もう本当に早くここから出たい。  脳のキャパシティが小さい、寝つきが悪い、友だちも少ない、貧乏、口下手、花粉症、知覚過敏、さらには性格が暗いなどの理由で、自分の場合はけっこう頻繁に…

ページトップへ