第11回
2021.07.23更新
この連載が本になりました!
『みゃーこ湯のトタンくん』
スケラッコ(著)
ネコの街の銭湯「みゃーこ湯」を営む店主・トタンと、街で唯一の人間・ハラさん。銭湯のお客さんは......みんなネコ!
風呂掃除して薪で湯を沸かし、今日も明日も商売繁盛。
そんな銭湯での日々のおはなし。
定価:1,500円(税別)
A5判160ページ、ISBN:978-4-909394-61-3
装丁:佐藤亜沙美
発刊:2021年12月10日(電子書籍同時リリース)
◎描き下ろしも盛りだくさん!
ぜひ書籍でおたのしみください。
おすすめの記事
編集部が厳選した、今オススメの記事をご紹介!!
-
特集『ぽんこさんの暮らしのはてな?』発刊記念 ウルバノヴィチ香苗×高井浩章 対談
こんにちは。ミシマガ編集部です。本日はミシマ社から7月15日発売になった、ウルバノヴィチ香苗さんの『ぽんこさんの暮らしのはてな?』(ミシマ社)の刊行記念インスタライブの一部をお届けします!
-
最後の育休(後)日記
三男のぞむが1歳になりました。妻からの「お腹痛い」という電話で会社を早退し、そのまま出産、そのまま育休に突入したあの日から1年が過ぎ、ふにゃふにゃの0歳児だったのぞむは1歳になり、50歳だった私は51歳になりました。
-
『もえる!いきもののりくつ』まもなく発刊です!
今週末7月15日(金)に中田兼介さんの『もえる!いきもののりくつ』が発刊となります! 本書は、哺乳類から昆虫まで、さまざまないきものの不思議な生態とその「りくつ」を紹介した一冊です。中田先生がいきものたちに「燃え・萌え」ている様子が文章から伝わってきて、読んでいるこちらもいきものへの愛が深まります。本日のミシマガでは本書の「はじめに」と、発刊に寄せて、中田先生のメッセージ動画をお届けします。
-
「夏の放課後」はまだまだ終わりません! 前編
7月の最後の一週間、私たちは「こどもとおとなの夏の放課後2022」を開催しました! 「学んで、遊べる、居場所がほしい!」をテーマに、学校では学んだことのない、そして、おとなにとってもはじめてのことに全力で挑戦する機会になる、オンラインの4講座が実施されました。
この記事のバックナンバー
- 12月25日
- 第17回 『みゃーこ湯のトタンくん』刊行記念・スケラッコさんインタビュー(後編) スケラッコ
- 12月24日
- 第16回 『みゃーこ湯のトタンくん』刊行記念・スケラッコさんインタビュー(前編) スケラッコ
- 11月26日
- 第15回 スケラッコ
- 10月22日
- 第14回 スケラッコ
- 09月24日
- 第13回 スケラッコ
- 08月27日
- 第12回 スケラッコ
- 07月23日
- 第11回 スケラッコ
- 06月25日
- 第10回 スケラッコ
- 05月28日
- 第9回 スケラッコ
- 04月23日
- 第8回 スケラッコ
- 03月26日
- 第7回 スケラッコ
- 02月26日
- 第6回 スケラッコ
- 01月22日
- 第5回 スケラッコ
- 12月25日
- 第4回 スケラッコ
- 11月27日
- 第3回 スケラッコ
- 10月23日
- 第2回 スケラッコ
- 09月25日
- 第1回 スケラッコ