東京あたふた族東京あたふた族

第9回

『東京あたふた族』エッセイのことば展 in 福岡 〜仕掛け屋ハセガワのあたふた設営レポート

2023.02.04更新

こんにちは。仕掛け屋チームのハセガワです。益田ミリさんの『東京あたふた族』の刊行を記念して、今月から福岡の街の本屋さん・ブックスキューブリック箱崎店さんで、「益田ミリ『東京あたふた族』エッセイのことば展」がはじまりました。日頃、編集さんや営業さんが、取材や営業で出張に行っているのをみては、心の中で「いいな・・・」と思っていた私は、福岡巡回が決まった時点でこれはチャンス! と飛行機や宿泊先をババーっと調べ、勝手に作った福岡出張プランを社長に提出。1月31日の早朝、京都を発ったのでした。

あたふた福岡レポ1.jpgあたふた福岡レポ2.jpgあたふた福岡レポ3.jpgあたふた福岡レポ4.jpg

ミシマガ編集部
(みしまがへんしゅうぶ)

編集部からのお知らせ

【~2/26 福岡】東京あたふた族 エッセイのことば展@ブックスキューブリック 箱崎店

2fc96126f53d0b783254378c03a73ed6.jpg

益田ミリさん最新刊『東京あたふた族』の刊行を記念して、益田ミリさんの「ことば」に焦点を当てた特別展を開催しています。
会場には、描き下ろしイラストもたっぷりと展示されます! 「益田ミリの世界」を、じっくりとお楽しみください。

展示詳細

<会期>
2023年2月1日(水)~2月26日(日)
火~金 11:00~17:00
土日祝 11:00~18:00
月 定休

<会場>
ブックスキューブリック 箱崎店 2Fギャラリー
〒812-0053 福岡市東区箱崎1丁目5-14ベルニード箱崎2F
(JR箱崎駅から徒歩2分)

★☆★会場限定特典★☆★
ミシマ社より刊行の益田ミリさん著作ご購入のみなさまに、
カバーイラストをあしらったオリジナル缶バッジをプレゼント!
(※数量限定につきなくなり次第終了)

これまでの展示の様子を、ミシマガでレポートしました! ぜひこちらもご覧ください*

益田ミリさんの作品を、いろいろな角度からじっくり味わえるまたとない機会。ぜひ、お立ち寄りください。

おすすめの記事

編集部が厳選した、今オススメの記事をご紹介!!

  • 『仕事の壁はくぐるのだ』発刊しました!

    『仕事の壁はくぐるのだ』発刊しました!

    ミシマガ編集部

    本書は、二〇二一年の秋頃から三年ほどかけて、著者の川島蓉子さんに書き下ろしていただいたものです。二〇二四年秋に脱稿し、刊行に向けての準備を進めていた矢先、二〇二五年一月、川島さんは事故で急逝されてしまいました。

  • 藤原辰史新連載「民論」 第1回「暴徒論」

    藤原辰史新連載「民論」 第1回「暴徒論」

    藤原辰史

    歴史学者の藤原辰史さんによる連載「民論たみろん」をはじめます。  藤原さんは、2021年からミシマ社の雑誌『ちゃぶ台』に「民」をめぐる論考を寄稿し、これまで「民とシェア」「蛇と民」「民と文字文化」といったテーマで執筆してきました。

  • 内田健太郎新連載「ミツバチの未来の選び方」 第1回「もしもミツバチがいなかったら」

    内田健太郎新連載「ミツバチの未来の選び方」 第1回「もしもミツバチがいなかったら」

    内田健太郎

    本日から、内田健太郎さんの新連載「ミツバチの未来の選び方」がスタートします! 内田さんは、山口県・周防大島在住の養蜂家。2024年6月に初の著書『極楽よのぅ』を上梓されました。

  • 犬を克服する ~深夜のピザ編~

    犬を克服する ~深夜のピザ編~

    佐藤ゆき乃

    自宅はごく普通の安アパートだが、これがなぜか高級住宅街の中に建っている。周囲の住宅は、思わず見とれてしまうほどにゴージャスな建物ばかりである。

ページトップへ