東京あたふた族東京あたふた族

第9回

『東京あたふた族』エッセイのことば展 in 福岡 〜仕掛け屋ハセガワのあたふた設営レポート

2023.02.04更新

こんにちは。仕掛け屋チームのハセガワです。益田ミリさんの『東京あたふた族』の刊行を記念して、今月から福岡の街の本屋さん・ブックスキューブリック箱崎店さんで、「益田ミリ『東京あたふた族』エッセイのことば展」がはじまりました。日頃、編集さんや営業さんが、取材や営業で出張に行っているのをみては、心の中で「いいな・・・」と思っていた私は、福岡巡回が決まった時点でこれはチャンス! と飛行機や宿泊先をババーっと調べ、勝手に作った福岡出張プランを社長に提出。1月31日の早朝、京都を発ったのでした。

あたふた福岡レポ1.jpgあたふた福岡レポ2.jpgあたふた福岡レポ3.jpgあたふた福岡レポ4.jpg

ミシマガ編集部
(みしまがへんしゅうぶ)

編集部からのお知らせ

【~2/26 福岡】東京あたふた族 エッセイのことば展@ブックスキューブリック 箱崎店

2fc96126f53d0b783254378c03a73ed6.jpg

益田ミリさん最新刊『東京あたふた族』の刊行を記念して、益田ミリさんの「ことば」に焦点を当てた特別展を開催しています。
会場には、描き下ろしイラストもたっぷりと展示されます! 「益田ミリの世界」を、じっくりとお楽しみください。

展示詳細

<会期>
2023年2月1日(水)~2月26日(日)
火~金 11:00~17:00
土日祝 11:00~18:00
月 定休

<会場>
ブックスキューブリック 箱崎店 2Fギャラリー
〒812-0053 福岡市東区箱崎1丁目5-14ベルニード箱崎2F
(JR箱崎駅から徒歩2分)

★☆★会場限定特典★☆★
ミシマ社より刊行の益田ミリさん著作ご購入のみなさまに、
カバーイラストをあしらったオリジナル缶バッジをプレゼント!
(※数量限定につきなくなり次第終了)

これまでの展示の様子を、ミシマガでレポートしました! ぜひこちらもご覧ください*

益田ミリさんの作品を、いろいろな角度からじっくり味わえるまたとない機会。ぜひ、お立ち寄りください。

おすすめの記事

編集部が厳選した、今オススメの記事をご紹介!!

  • ハラミ出かける

    ハラミ出かける

    三好愛

    「今日はあついですね」と、お店の人に話しかけられたとき、なんだかいやな予感がしました。

  • 8/5(土)内田樹×釈徹宗『日本宗教のクセ』刊行記念オンラインイベント開催! MS&BookShopLive!でお届けします!

    8/5(土)内田樹×釈徹宗『日本宗教のクセ』刊行記念オンラインイベント開催! MS&BookShopLive!でお届けします!

    ミシマガ編集部

    『日本宗教のクセ』、8/4(金)の発売までいよいよ2週間を切りました。 昨今の宗教にかかわるニュースの正体とは? 表層ではなく日本の宗教の歴史がたどってきた歴史やその中で生み出された日本特有の「クセ」を見直します。

  • 『みえないりゅう』刊行記念! ミロコマチコさんインタビュー「4年ぶりの新作には『初』がいっぱい」(前編)

    『みえないりゅう』刊行記念! ミロコマチコさんインタビュー「4年ぶりの新作には『初』がいっぱい」(前編)

    ミシマガ編集部

     本作は、ミロコさんの4年ぶりの作品。そして、奄美大島に拠点を移されてから初めての絵本となります。島での暮らしは作品づくりに大きな影響を与え、本作はまさに、ミロコさんの「新境地」といえる一冊となりました。

  • ただ今、絶賛リハビリ中!(後編)

    ただ今、絶賛リハビリ中!(後編)

    青山ゆみこ

     さて、ここからリハビリは第3段階へと進む。 きっかけは、5年ほど前から卵巣腫瘍とプレ更年期の経過観察に通っているレディースクリニックだった

  • 卒業文集 

    卒業文集 

    前田エマ

     先日、生まれ育った家のご近所さんから「A君、看護師になるそうです。国家試験も無事合格!」という嬉しさが滲み出るメッセージをもらった。

  • 果報は寝て待て

    果報は寝て待て

    仲野徹

    これまでいちゃもんをつけてきたように、座右の銘はだいたい厳しすぎるやつが多いんですわ。まぁ、そうでないとあんまり意味をなしませんから、しようがありませんけど。しかし、中には逆のものがあります。「果報は寝て待て」、どう考えてもゆるすぎません?

  • 泊

    中村明珍

    2023年3月11日。僕が周防大島に来てからいつも気にかけてくれてお世話になった福嶋住職が急逝されてから、四十九日の法要の日だった。その席に参列して、出会ってからのことを何度も思った。毎日、思い出している。

ページトップへ