パパパネル

第2回

『パパパネル』プレゼント企画と先行発売のお知らせ!

2020.06.07更新

 こんにちは、ミシマガ編集部です。6月刊『パパパネル』の完成を記念して、昨日お披露目イベント「パパパネル パーティー!」を開催いたしました。その様子は下記のアーカイブよりご覧いただけますので、見逃した!という方もぜひご覧いただけましたら嬉しいです。

 さて、本日は『パパパネル』に関する嬉しいお知らせを3つ、お届けいたします。

サイン入り『パパパネル』プレゼント企画

下記の3つのキーワードを入れてTwitter、またはInstagramに投稿してくださるすべての方を対象とし、抽選で、tupera tuperaサイン入り『パパパネル』をプレゼントいたします!(第2弾対象期間 6月8日(月)〜6月16日(火)いっぱい)※ご好評につき期間延長!


① #パパパネル
② https://1satsu.jp/item/1079/
③ ミシマ社渡辺がつくった絵本のタイトル(詳しくは上の「パパパネルパーティー」のアーカイブ動画をご覧ください)

※当選者の方には、DMよりご連絡させていただきます。どのサインが当たるかは、届いてからのお楽しみ!

sain_tupera tupera.jpg

6/12(金)より先行販売いたします!

tupera tuperaさんの新刊『パパパネル』を、6月20日(土)の通常発売に先駆けて、6月12日(金)より全国40店舗あまりの本屋さんで先行販売いたします。各店店頭でお求めいただけるほか、一部の本屋さんではWEBショップでもご購入可能です。父の日アイテムとしてもおすすめですので、ぜひこの機会に一足早めにお求めくださいませ。

※通常発売日は6月20日(土)です。
※先行販売の品と、通常発売の品は、同じものです。

<先行販売店舗一覧>
●北海道
北海道|喜久屋書店 帯広店

●東北
宮城県|丸善 仙台アエル店
宮城県|よしのや本間 仙台愛子店

●関東
埼玉県|未来屋書店 北戸田店
千葉県|幕張 蔦屋書店
東京都|青山ブックセンター 本店 ★
東京都|クレヨンハウス 東京店 ★
東京都|六本木 蔦屋書店 ★
東京都|紀伊國屋書店 玉川高島屋店
東京都|オリオン書房 ルミネ立川店
神奈川県|有隣堂 伊勢佐木町本店

●北陸
新潟県|知遊堂 亀貝店
石川県|金沢ビーンズ明文堂書店

●中部
愛知県|三省堂書店 名古屋本店
滋賀県|本のがんこ堂 守山店

●近畿
京都府|誠光社 ★
京都府|ホホホ座 浄土寺店 ★
京都府|恵文社一乗寺店
京都府|メリーゴーランド 京都店
京都府|レティシア書房
京都府|丸善 京都本店
京都府|ふたば書房 御池ゼスト店
京都府|京都岡崎 蔦屋書店
京都府|くまざわ書店 京都ポルタ店
京都府|くまざわ書店 桃山店
京都府|大垣書店 高野店
京都府|大垣書店 烏丸三条店
京都府|大垣書店 四条店
京都府|大垣書店 ビブレ店
京都府|大垣書店 イオンモールKYOTO店
京都府|大垣書店 イオンモール京都桂川店
大阪府|toi books ★
大阪府|大垣書店 イオンモール堺鉄砲町店
大阪府|クレヨンハウス 大阪

●山陽・山陰
岡山県|未来屋書店 岡山店
広島県|啓文社 西条店
鳥取県|本の学校 今井ブックセンター

●九州
福岡県|ブックスキューブリック 箱崎店 ★
福岡県|ブックスキューブリック けやき通り店 ★
熊本県|長崎書店
宮崎県|未来屋書店 宮崎店
沖縄県|ジュンク堂書店 那覇店

※★...WEB販売対応店
※オンラインストアでの商品アップは各店ごとのタイミングとなります。ご了承ください。

PLAY! MUSEUM(東京・立川)での先行販売のお知らせ

6月10日(水)にオープンとなる美術館「PLAY! MUSEUM」では、企画展第1弾として「tupera tuperaのかおてん.」が開催されます。展示に合わせて会期中、ミュージアムでは『パパパネル』も販売いただきます(6月10日より先行販売)。ぜひあわせてお楽しみくださいませ。

企画展「tupera tuperaのかおてん.」

会期:2020年6月10日(水)〜12月29日(火)
会場:PLAY! MUSEUM
(JR立川駅北口・多摩モノレール立川北駅北口より徒歩約5分)

『パパパネル』、親子でぜひお楽しみください!!

ミシマガ編集部
(みしまがへんしゅうぶ)

おすすめの記事

編集部が厳選した、今オススメの記事をご紹介!!

  • ハラミ出かける

    ハラミ出かける

    三好愛

    「今日はあついですね」と、お店の人に話しかけられたとき、なんだかいやな予感がしました。

  • 8/5(土)内田樹×釈徹宗『日本宗教のクセ』刊行記念オンラインイベント開催! MS&BookShopLive!でお届けします!

    8/5(土)内田樹×釈徹宗『日本宗教のクセ』刊行記念オンラインイベント開催! MS&BookShopLive!でお届けします!

    ミシマガ編集部

    『日本宗教のクセ』、8/4(金)の発売までいよいよ2週間を切りました。 昨今の宗教にかかわるニュースの正体とは? 表層ではなく日本の宗教の歴史がたどってきた歴史やその中で生み出された日本特有の「クセ」を見直します。

  • 『みえないりゅう』刊行記念! ミロコマチコさんインタビュー「4年ぶりの新作には『初』がいっぱい」(前編)

    『みえないりゅう』刊行記念! ミロコマチコさんインタビュー「4年ぶりの新作には『初』がいっぱい」(前編)

    ミシマガ編集部

     本作は、ミロコさんの4年ぶりの作品。そして、奄美大島に拠点を移されてから初めての絵本となります。島での暮らしは作品づくりに大きな影響を与え、本作はまさに、ミロコさんの「新境地」といえる一冊となりました。

  • ただ今、絶賛リハビリ中!(後編)

    ただ今、絶賛リハビリ中!(後編)

    青山ゆみこ

     さて、ここからリハビリは第3段階へと進む。 きっかけは、5年ほど前から卵巣腫瘍とプレ更年期の経過観察に通っているレディースクリニックだった

  • 卒業文集 

    卒業文集 

    前田エマ

     先日、生まれ育った家のご近所さんから「A君、看護師になるそうです。国家試験も無事合格!」という嬉しさが滲み出るメッセージをもらった。

  • 果報は寝て待て

    果報は寝て待て

    仲野徹

    これまでいちゃもんをつけてきたように、座右の銘はだいたい厳しすぎるやつが多いんですわ。まぁ、そうでないとあんまり意味をなしませんから、しようがありませんけど。しかし、中には逆のものがあります。「果報は寝て待て」、どう考えてもゆるすぎません?

  • 泊

    中村明珍

    2023年3月11日。僕が周防大島に来てからいつも気にかけてくれてお世話になった福嶋住職が急逝されてから、四十九日の法要の日だった。その席に参列して、出会ってからのことを何度も思った。毎日、思い出している。

ページトップへ