パパパネル

第5回

みんなのパパパネル写真を大募集中です!

2020.06.23更新

6月に発売したtupera tuperaの『パパパネル』。現在ミシマ社では、『パパパネル』をやってみた写真(動画もOK!)を募集しています。

omotepapa.JPGurapapa.JPG

ハッシュタグ「#パパパネル」をつけて、TwitterやInstagramなどのSNSにどしどしご投稿ください(投稿いただきましたお写真を今後ミシマ社のウェブサイト等でご紹介させていただく場合は、ミシマ社の担当者より直接ご連絡させていただきます)。

陽気なパパがやっても、真面目なパパがやっても、パパの姿に思わず笑ってしまう、とっても楽しいアイテムです。みなさんからのとっておきのパパパネル写真、お待ちしています!

papapa_shoei1.jpg

パパパネル
tupera tupera さく

ISBN:9784909394392
Cコード:C8776
定価:¥1,888+税
発売日:2020.06.20


ミシマガ編集部
(みしまがへんしゅうぶ)

おすすめの記事

編集部が厳選した、今オススメの記事をご紹介!!

  • 松村圭一郎さん推薦文「答えを出すのではなく、踏みとどまるために」

    松村圭一郎さん推薦文「答えを出すのではなく、踏みとどまるために」

    ミシマガ編集部

    2024年12月に刊行された、後藤正文さんと藤原辰史さんの共著『青い星、此処で僕らは何をしようか』。本書を読んだ、人類学者の松村圭一郎さんから、推薦コメントをいただきました。『うしろめたさの人類学』や『くらしのアナキズム』の著者であり、後藤さん・藤原さんと同世代である松村さんは、どんなことを思われたのでしょうか?

  • 『はるってなんか』書店員さん&制作メンバーが激推し!

    『はるってなんか』書店員さん&制作メンバーが激推し!

    ミシマガ編集部

    みなさんこんにちは。ミシマガ編集部です。さて、まもなくミシマ社から、新しい絵本が出ます!!みなはむさんの新作絵本『はるってなんか』。2月20日(木)リアル書店発売です(ネット書店を含む公式発売日は2月25日(火))。

  • 想像以上に口笛の世界は広い!『口笛のはなし』発売のお知らせ

    想像以上に口笛の世界は広い!『口笛のはなし』発売のお知らせ

    ミシマガ編集部

    本日2025年2月20日(木)より、ノンフィクションライターの最相葉月さんと、口笛奏者の武田裕煕さんによる対談本『口笛のはなし』が、全国の書店で発売になりました。本書は、口笛世界チャンピオンの武田さんに、吹けないサイショーさんが徹底的に訊く、対談ノンフィクション作品です。

  • 金丸慎太郎36歳、入団。

    金丸慎太郎36歳、入団。

    上田 誠

    その昔「演劇と氷山」という連載がありまして。演劇を、とくに劇団をやるって、あてなき航海をするようなことで、常に険しい流氷域を、氷山を避けながら操縦する「避けゲー」だ、という実感をこめつつ、その時々のログを綴ってゆくエッセイでした。

ページトップへ