健康番長若林理砂先生のバッチコイ!

第16回

夏の虫除けと日焼け対策

2020.07.19更新

 さてさて、また東京、疫病患者が増えてきております。みなさま、ご無事でしょうか? まあここを読んでいるということは、元気だということだと思うのですが。もちろん、あの世から読んでいらっしゃる方もいらっしゃるとは思うのですけども。お盆付近ですしね。

 夏の過ごし方についての「大人のためのサマー講座」を担当することになったわけで。
 マシュマロに、ちょっと夏に関する質問が来ていたので、健康番長もそのあたりから話を始めようかな。

「お子様たちの、夏の虫除けと日焼け対策はどうされてますか?」

 これね、鍼灸師だとナチュラル傾向にあるだろうから、良い製品を使ってるんじゃなかろうかと思われているのだろうと。しかーし! 虫除けは、薬局で売っている「第二類医薬品」のものをしっかり使っております。ディート濃度の高いやつね。

 子供たちは学校や保育園、幼稚園に行ってしまうと虫除けを追加で使うことができないでしょ濃度が高いものは持続する時間が長いということなので、子供らにはちょうどいいのです。

 エッセンシャルオイルを配合したものもかなり効き目はいいんだけど、アレ自体が刺激が強いものでねえ。子供たちには市販の普通の虫除けのほうがいいと思います。アシル治療室には以前バディを組んでいたアロマセラピストが作った虫除けレシピが存在しております。これ、ムカデだって寄り付かないという話(実話)なのね。

・レモンユーカリ 10 滴
・ペパーミント 10 滴
・エタノール 10ml

 これを混ぜあわせ、水 45ml で希釈してスプレーボトルに詰める。

 これだけ。山登りする方がこいつを寝袋の下に振りまいて寝たら、一切何も寄ってこなかったとおっしゃってました。ムカデは大概来るんだけども、全然来なかったと。ということは、そのくらい刺激が強いってことなのよねえ。

 そして日焼け止め。海にでもいくのでなかったら、うちは子供らに日焼け止めは塗っていません。学校のプールくらいだと塗らないですね。丸一日、屋外プールで楽しむ場合は大人共々、子供向けの日焼け止めを塗布しています。頻繁に塗れば赤く焼けたりはしないから。
 日焼けは皮膚がんのリスクが・・・というのは、白人ならいざ知らず、有色人種では当てはまらないと思っています。

 大人は皮膚の劣化を防ぎたい場合は顔や手の甲に日焼け止め塗っておくといいとは思うけどね。日光刺激は皮膚を老化させるからね。ちなみに私はなんも塗ってないです。臨床にいるのがほとんどだからね。塗る必然性がないです。

 まあそんなことで。こんな細かい夏の知識から、全体的な夏の過ごし方、そしてみんな大嫌い運動のお話もしましょうね。夏は体を動かすべき季節なの!! なんかこう、楽しいのがいいよね、運動。

 何をやったらいいかわからない人にはかならずラジオ体操をお勧めするわけなのですけども。アレの難点は、楽しくはないってことなのよね! もっとこう、積極的に、情熱を傾けつつできることってないかしらね・・・という人向けには。何がいいかなー。みんな、アレやりたいとかって、ないのかなぁ。

 という虫除けとか日焼け止めなんかのこまごまとした夏のテクニックと、対局的な夏の過ごし方と、面白い運動についてお話ししようと思ってますよ。

 ま、最後は「養生最強です!!」って言って終るんだけどもさ、zoomでも!

***

7/20(月) MSLive!「大人のためのサマー講座」で若林理砂先生のオンライン講座を開催します!

0719-1.jpg

大人のためのサマー講座「夏バテしない身体づくり」
講師:若林理砂さん

【開催日時】7/20(月)19:00~20:30(途中5分休憩あり)

若林先生も本文に書かれておりますとおり、MSLive!「大人のためのサマー講座」で、若林先生の講座を開催します。

今年の夏は、猛暑の予想に加えて、新型コロナウイルス第2波の懸念もあるなど、より一層、体調管理が大切になりそうです。そんな夏を乗り越えるために、私たちにできることは? また、秋以降、さらに感染症の危険が高まる季節に備え、夏の間にできる準備とは?

今年の夏を健康に乗り越えるための、体との付き合い方を教えていただきます。

詳細・チケットのお求めはこちら

サマー講座の概要についてはこちら

若林 理砂

若林 理砂
(わかばやし・りさ)

臨床家・鍼灸師。1976年生まれ。高校卒業後に鍼灸免許を取得。早稲田大学第二文学部卒(思想宗教系専修)。2004年に東京・目黒にアシル治療室を開院。現在、新規患者の受け付けができないほどの人気治療室となっている。古武術を学び、現在の趣味はカポエイラ。著書に『絶対に死ぬ私たちがこれだけは知っておきたい健康の話』『気のはなし 科学と神秘のはざまを解く』(ミシマ社)、『東洋医学式 女性のカラダとココロの「不調」を治す44の養生訓』(原書房)、『安心ペットボトル温灸』『大人の女におやつはいらない』(夜間飛行)、『その痛みやめまい、お天気のせいです――自分で自律神経を整えて治すカンタン解消法』(廣済堂出版健康人新書)、『決定版 からだの教養12ヵ月――食とからだの養生訓』(晶文社)、など多数。

おすすめの記事

編集部が厳選した、今オススメの記事をご紹介!!

この記事のバックナンバー

07月19日
第16回 夏の虫除けと日焼け対策 若林 理砂
06月29日
第15回 分子栄養学って、どうなんでしょう? 若林 理砂
06月06日
第14回 新型コロナウィルス関連しぐさ 若林 理砂
05月07日
第13回 疫病対策あれが効くこれが効くについて 若林 理砂
03月26日
第12回 【新企画】それって効くの? を確かめる 若林 理砂
02月27日
番外編 新型コロナウィルスを中医学でどう捉え、どう予防しようとしているか。 若林 理砂
01月24日
第11回 へその上あたりが膨れた感じがします、ほか 若林 理砂
12月21日
第10回 スマホを使いすぎて首が痛いです、ほか 若林 理砂
11月18日
第9回 忙しくて心がザワザワします、ほか 若林 理砂
10月18日
第8回 眠りにかかわるすべてが苦手です、ほか 若林 理砂
09月19日
第7回 歩くと体がかゆくなります、ほか 若林 理砂
08月16日
第6回 生後すぐからアトピーです、ほか 若林 理砂
07月11日
第5回 がんばらないとうんちが出ません、ほか 若林 理砂
06月19日
第4回 子育て中、細切れに起きてしまい疲れがとれません、ほか 若林 理砂
05月13日
第3回 週に1~2回ドカ食いをしてしまいます、ほか 若林 理砂
04月17日
第2回 半年前から毎月風邪をひいています、ほか 若林 理砂
03月15日
第1回 寝ている間に身体が固まる、ほか 若林 理砂
ページトップへ