白山米店の季節つれづれ

第23回

2月のお便り

2020.02.25更新

 ポカポカ陽気に誘われて、尾山台への買い物道から駒沢公園に向かいます。いつもの道と、知らない通り、寄ったことのない店でお弁当を買って楽しみに歩く。目的なく歩くことがなかったこの頃、冷たい風が気持ちいい。なるべく土を踏んで歩きます。

 町内のオオカミ博士のお屋敷の大木がすっかり伐採されて、多世帯のマンション建設がはじまりました。百年の森の土中は掘り返され、ウグイスも蝶も、鳥も昆虫もいなくなってしまいました。つい空を見上げては、大きなプラタナスや銀杏を探してしまいます。見慣れた風景が様変わりして、寂しくてしょうがない気持ちでいっぱいです。

冬の手仕事

 手前味噌の麹が山形県から届き、家の中で一番低温の玄関に置きました。味噌を27年作ってきて、麹が温かくなるのは初めてで、カビがでないように、粗塩と合わせておきます。早めに大豆4キロ分の味噌を仕込みます。

 昨年剪定した田舎のレモンの木の実付きが気になり夫と田舎に行きました。その前に近くの渡良瀬遊水池へバードウォッチング。私は、ベンチで孫の帽子を編みました。冬枯れの葦の原野が、ヨーロッパのような風景で美しい。

200225-4.jpg

今月の食卓

 さて、今回は、春のようなキラキラした陽射しを感じて、黄色い食材を使ったお料理3品ができました。お試しくだされば幸いです。

  1. 電子レンジですぐできる爽やかな新じゃが芋のレモンサラダ
  2. 残りカレーで作る帆立とホウレン草の鍋底カレードリア
  3. ポパイのカルボナーラスパゲティ

電子レンジですぐできる爽やかな新じゃが芋のレモンサラダ

200225-1.jpg

材料 

・新じゃが芋 300g 6個

A
・レモン汁 小さじ2〜3
・マヨネーズ 大さじ1
・粗塩 適量
・からし 小さじ1/2

作り方

  1. 新じゃが芋は皮ごとタワシで洗い6㎜の厚さに切る。さっと水に通して、ラップをつけて電子レンジ600Wで7分加熱する。
  2. 荒熱がとれたら、Aで調味する。レモンが無農薬でしたら、皮もすって散らします。

※じゃが芋100gに付き、電子レンジで2分の目安です。

〈白山お母さんより〉

 先週、田舎の畑のレモンを収穫してきました。36年前に母が結婚の年に植えてくれたレモンの木は、一般のものより実が大きく色が濃くて、酸味がまろやかです。昨年の剪定がよかったようで、30kgの米袋4袋の大収穫となり、知人へ、お福分けしています。ウイルス対策に、ホットハチミツレモンや酢の代わりにしたりとふんだんに使います。


残りカレーで作る帆立とホウレン草の鍋底カレードリア

200225-2.jpg

材料(2人分)

・ホワイトソース
  ・玉ネギ 中 1/4個 50g(1.5㎝の角切り)
  ・バター 20g
  ・薄力粉 20g
  ・牛乳 350㏄
  ・粗塩 小さじ1/4
  ・ナツメグ 少々
  ・こしょう 少々

・鍋に残ったカレー
・ごはん(2人分)400g →粗塩、醤油でお好みに調味する。

・ボイル帆立 100g(16個くらい)
・塩こしょう

・茹でたホウレン草 1/2束分(2〜3㎝に切る)

・溶けるチーズ 50g
・粉チーズ 適量
・卵 2個

◎ゴムベラ、16〜18㎝径の鍋、グラタン皿

作り方

ホワイトソースを作る

  1. 鍋にバターと玉ネギを入れ中火にかけ、玉ネギを炒め、粉を一度に加え、バターと馴染ませる。
  2. コンロから降ろし、粗塩、ナツメッグ、牛乳の1/3を加え、よく混ぜ合わせ、火に戻し滑らかになったら残りの牛乳も加え、ポコポコと気泡がわいて、更に粉っぽさが消えるように1分位絶えずかき混ぜとろみをつける。粉がダマになりそうなら、泡立器を使います。焦げないように弱火にしたり、やけどに注意します。

カレードリアを作る

  1. カレーの鍋に温めたごはんを入れカレーごはんを作ります。
  2. グラタン皿にカレーごはんを敷き、中心をくぼませる。ホウレン草と塩こしょう(分量外)した帆立をのせ、ホワイトソース、チーズをのせ、オーブントースターや魚焼きグリルで焼きます。ほぼ焼き色がついたら、中心に卵を落とし、更に2〜3分焼きます。

※後でいただく時は、電子レンジで中心まで温めてから(4〜5分)焼き目をつけます。


ポパイのカルボナーラスパゲティ

200225-3.jpg

材料(1人分)

A
・ベーコン 1枚 15〜20g 千切り
・玉ネギ 中 1/8個分 千切り
・ニンニク 1かけ みじん切り
・ホウレン草 1~2株 50g(2〜3㎝に切る)

B
・卵 大きめ 1個 
・粉チーズ 大さじ2
・粗塩 2つまみ
・黒こしょう 少々
※仕上げ用の黒こしょうは、ビンの底で荒くつぶしておく

・スパゲティーのゆで汁 大さじ1と1/2
・オリーブオイル 小さじ2
・太めのスパゲティー 90g(9〜10分ゆでる)

◎ゴムベラ、フライパン

作り方 

  1. オリーブオイルでAを香ばしく炒め、火を止めたら、ホウレン草をあえておく(半生でOK)。
  2. 1のフライパンが冷えたら、Bを入れ混ぜ合わせておく。
  3. スパゲティ―は表示通り塩を加えゆでたら素早く2のフライパンに混ぜ合わせ、ゆで汁も加え、しっとりと仕上げる。味見をして、荒くつぶしたこしょうをふります。

白山米店お母さん

白山米店お母さん
(はくさんこめてんおかあさん)

自由が丘、白山(はくさん)通りに60年近く前からあるお米屋さん「白山米店」。1996年よりお弁当の販売を開始。毎週水曜日のみ、おかあさん手作りのおいしいお弁当が食べられます。愛情たくさんのおかずと、お米屋さんならではのおいしいお米で地元ファンが通う人気店のお母さん。著書『自由が丘3丁目 白山米店のやさしいごはん』(ミシマ社)。

おすすめの記事

編集部が厳選した、今オススメの記事をご紹介!!

  • ハラミ出かける

    ハラミ出かける

    三好愛

    「今日はあついですね」と、お店の人に話しかけられたとき、なんだかいやな予感がしました。

  • 8/5(土)内田樹×釈徹宗『日本宗教のクセ』刊行記念オンラインイベント開催! MS&BookShopLive!でお届けします!

    8/5(土)内田樹×釈徹宗『日本宗教のクセ』刊行記念オンラインイベント開催! MS&BookShopLive!でお届けします!

    ミシマガ編集部

    『日本宗教のクセ』、8/4(金)の発売までいよいよ2週間を切りました。 昨今の宗教にかかわるニュースの正体とは? 表層ではなく日本の宗教の歴史がたどってきた歴史やその中で生み出された日本特有の「クセ」を見直します。

  • 『みえないりゅう』刊行記念! ミロコマチコさんインタビュー「4年ぶりの新作には『初』がいっぱい」(前編)

    『みえないりゅう』刊行記念! ミロコマチコさんインタビュー「4年ぶりの新作には『初』がいっぱい」(前編)

    ミシマガ編集部

     本作は、ミロコさんの4年ぶりの作品。そして、奄美大島に拠点を移されてから初めての絵本となります。島での暮らしは作品づくりに大きな影響を与え、本作はまさに、ミロコさんの「新境地」といえる一冊となりました。

  • ただ今、絶賛リハビリ中!(後編)

    ただ今、絶賛リハビリ中!(後編)

    青山ゆみこ

     さて、ここからリハビリは第3段階へと進む。 きっかけは、5年ほど前から卵巣腫瘍とプレ更年期の経過観察に通っているレディースクリニックだった

  • 卒業文集 

    卒業文集 

    前田エマ

     先日、生まれ育った家のご近所さんから「A君、看護師になるそうです。国家試験も無事合格!」という嬉しさが滲み出るメッセージをもらった。

  • 果報は寝て待て

    果報は寝て待て

    仲野徹

    これまでいちゃもんをつけてきたように、座右の銘はだいたい厳しすぎるやつが多いんですわ。まぁ、そうでないとあんまり意味をなしませんから、しようがありませんけど。しかし、中には逆のものがあります。「果報は寝て待て」、どう考えてもゆるすぎません?

  • 泊

    中村明珍

    2023年3月11日。僕が周防大島に来てからいつも気にかけてくれてお世話になった福嶋住職が急逝されてから、四十九日の法要の日だった。その席に参列して、出会ってからのことを何度も思った。毎日、思い出している。

この記事のバックナンバー

03月29日
第24回 3月のお便り 白山米店お母さん
02月25日
第23回 2月のお便り 白山米店お母さん
01月26日
第22回 1月のお便り 白山米店お母さん
12月30日
第21回 12月のお便り 白山米店お母さん
11月29日
第20回 11月のお便り 白山米店お母さん
10月29日
第19回 10月のお便り 白山米店お母さん
09月29日
第18回 9月のお便り 白山米店お母さん
08月25日
第17回 8月のお便り 白山米店お母さん
07月29日
第16回 7月のお便り 白山米店お母さん
06月26日
第15回 6月のお便り 白山米店お母さん
05月27日
第14回 5月のお便り 白山米店お母さん
04月28日
第13回 4月のお便り 白山米店お母さん
03月30日
第12回 3月のお便り 白山米店お母さん
02月26日
第11回 2月のお便り 白山米店お母さん
01月27日
第10回 1月のお便り 白山米店お母さん
12月26日
第9回 12月のお便り 白山米店お母さん
11月28日
第8回 11月のお便り 白山米店お母さん
10月25日
第7回 10月のお便り 白山米店お母さん
09月26日
第6回 9月のお便り 白山米店お母さん
08月27日
第5回 8月のお便り 白山米店お母さん
07月23日
第4回 7月のお便り 白山米店お母さん
06月24日
第3回 6月のお便り 白山米店お母さん
05月26日
第2回 5月のお便り 白山米店お母さん
04月22日
第1回 4月のお便り 白山米店お母さん
ページトップへ