犬のうんちとわかりあう

第3回

うんちは世界を吸いこんで

2023.09.18更新

 子どもが、とてもいいうんちをしました。寝床で思い浮かべると、安心した気持ちで眠りにつけるような、どっしりとしたとてもいいうんちでした。

 子どもを産んでからそろそろ2年、1000を超えるうんちを見ました。今まで私は、うんちは自分のものしか見たことがなくて(アクシデントで他人のうんちを見ることはありました。)、子育てとは、自分以外がしたうんちをめちゃくちゃ見ることなのだと知りました。

 とは言え、子どものうんちは、とても重要でした。まだ言葉をわずかしか獲得していない子どもは、体の具合が悪いことも、泣くことでしか私たちに伝えられず、うんちは、私たちが子どもの内側を知るための、重要な手段のひとつでした。子どもがうんちをした気配があったら、私たちはおむつを開け、うんちの状態を確認してからおむつを替えました。うんちの粘度はさまざまで、やわらかすぎるときは要注意でした。下痢状のときは確実に保育園を休ませなければなりませんでした。保育園を休ませると、私と夫は仕事が出来なくなりました。私たちの経済も、うんちがつかさどっていました。

 元気なときは、子どもは保育園に通い、私たちは自宅で仕事をしています。一日のうちの半分を違う場所で過ごしているので、その場所で、子どもがどういう心境や状態で過ごしているのか直接はわからず、保育士さんから聞く情報がすべてでした。帰宅後にその日の出来事を語れるようになるのは、もう少し先の年齢です。でもうんちは、常に子どもと一緒にいて、子どもの内側から子どもの世界を記録していました。私たちはうんちから、子どもがその日吸いこんだ世界を、少しだけ感じることができました。

 家に帰っていつもの時間にうんちが出ないときは、今日はなにか、緊張するようなことがあったのかもしれない、と思いました。水分が足りず、硬いときは、今日は暑かったから、汗をたくさん流したのかもしれない、と思いました。粒々がたくさん混じっていたときは、なんなのかよくわからず、保育園の献立を確認すると、おやつにとうもろこしが入ったパンを食べたからだ、とわかりました。おいしくて噛まずに食べたんだろうな、と思いました。

 子どもからは、一度たりとも同じうんちが出ることはなく、そのときの生活や、食べたものによって、見た目もにおいもタイミングもちょっとずつ違ううんちが出ました。休日には、私と子どものうんちから似たようなにおいがすることもあり、今日は同じものを食べてずっと一緒にいたんだな、と実感しました。

 これから、子どもは成長し、私たちに何かを伝えるために、言葉を使うことが増えていきます。そしてお尻も自分でふけるようになり、うんちは子どもだけのものになります。意思疎通がなめらかになるのはすごく楽しみなことではあるけれど、そこには、うんちが私たちに共有されなくなる寂しさも含まれているんだな、と思いました。

 言葉を使うということは、より深く伝えることができる便利さと、なんだか簡単に済ませられてしまうような変な便利さと、両方の感じがある気がします。そんな中で、うんちを通して世界を感じるということができなくなる寂しさも、きちんと底の方に携えながら生活を送っていきたいな、と思いました。

20230918-11.jpg

三好 愛

三好 愛
(みよし・あい)

1986年東京都生まれ。 イラストレーター。ことばから着想を得る不思議な世界観のイラストが人気を集め、装画や挿画を数多く担当するほか、クリープハイプや関取花のツアーグッズなども手がける。著書に、エッセイ集『ざらざらをさわる』(晶文社)、『怪談未満』(柏書房)がある。ミシマ社が刊行する雑誌『ちゃぶ台』8号、9号、10号に「絵と言葉」を寄稿。

おすすめの記事

編集部が厳選した、今オススメの記事をご紹介!!

  • 『中学生から知りたいパレスチナのこと』を発刊します

    『中学生から知りたいパレスチナのこと』を発刊します

    ミシマガ編集部

    発刊に際し、岡真理さんによる「はじめに」を全文公開いたします。この本が、中学生から大人まであらゆる方にとって、パレスチナ問題の根源にある植民地主義とレイシズムが私たちの日常のなかで続いていることをもういちど知り、歴史に出会い直すきっかけとなりましたら幸いです。

  • 仲野徹×若林理砂 

    仲野徹×若林理砂 "ほどほどの健康"でご機嫌に暮らそう

    ミシマガ編集部

    5月刊『謎の症状――心身の不思議を東洋医学からみると?』著者の若林理砂先生と、3月刊『仲野教授の この座右の銘が効きまっせ!』著者の仲野徹先生。それぞれ医学のプロフェッショナルでありながら、アプローチをまったく異にするお二人による爆笑の対談を、復活記事としてお届けします!

  • 戦争のさなかに踊ること─ヘミングウェイ『蝶々と戦車』

    戦争のさなかに踊ること─ヘミングウェイ『蝶々と戦車』

    下西風澄

     海の向こうで戦争が起きている。  インターネットはドローンの爆撃を手のひらに映し、避難する難民たちを羊の群れのように俯瞰する。

  • この世がでっかい競馬場すぎる

    この世がでっかい競馬場すぎる

    佐藤ゆき乃

     この世がでっかい競馬場すぎる。もう本当に早くここから出たい。  脳のキャパシティが小さい、寝つきが悪い、友だちも少ない、貧乏、口下手、花粉症、知覚過敏、さらには性格が暗いなどの理由で、自分の場合はけっこう頻繁に…

この記事のバックナンバー

07月17日
第13回 上司の獰猛なうんち 三好 愛
06月18日
第12回 ふところにおじさんを 三好 愛
05月20日
第11回 祖母がころころ 三好 愛
04月17日
第10回 こうして「母」を身につける 三好 愛
03月18日
第9回 私の私を 三好 愛
02月19日
第8回 うんちとの距離 三好 愛
01月19日
第7回 おじさんのだし 三好 愛
12月13日
第6回 ぷよぷよの扱い 三好 愛
11月21日
第5回 楽しみぞろぞろ 三好 愛
10月17日
第4回 おならとふたり 三好 愛
09月18日
第3回 うんちは世界を吸いこんで 三好 愛
08月17日
第2回 おすしのおしり 三好 愛
07月17日
第1回 ハラミ出かける 三好 愛
ページトップへ