電子書籍しません宣言、撤回します!

電子書籍第36弾、5月新刊『ピッツァ職人』&勢古浩爾さんの書籍をリリース!

2023.06.12更新

 こんにちは。編集チームのスミです。
 今月は、井川直子さんの新刊『ピッツァ職人』と、勢古浩爾さんの『ウソつきの国』『アマチュア論。』の電子書籍をリリースします。
 本日のミシマガでは、私スミがこの3冊の魅力をご紹介いたします!

【詳細はこちらから】
井川直子『ピッツァ職人』
勢古浩爾『ウソつきの国』
勢古浩爾『アマチュア論。』

ピッツァ職人

pizza_300.jpg

「ピザ」しかなかった国で、「ピッツァ」を焼く――

本場ナポリの薫陶。庶民のソウルフードを焼く誇り。生地と窯に没頭する境地。
職人たちの生き様に、12年越しで迫った、圧巻のノンフィクション。

何がやりたいのかわからない、と生きてきた私は、そっち側の人たちはきっと特別なのだと思っていた。だけど中村は、「やりたいこと」を一度失った人でもある。真っ暗な場所で、彼はただ、微かに振れた自分の心に従った。(略)さらには取材を重ねるうち、本書に登場する職人のほとんどが、そうした心の振れを見過ごさなかった人たちだと知った。出合いとは、はじめから運命的な顔をしているわけじゃない。逆に言えば、人は誰でも特別になれる、ということだ。(「あとがき」より)

 5月の新刊は、井川直子さんによるノンフィクションです。

 これまでミシマ社から『シェフを「つづける」ということ』『昭和の店に惹かれる理由』を上梓され、丁寧な取材をもとに、料理人たちの仕事と生き様を描いてこられた井川さん。
 今回のテーマは、日本のナポリピッツァの職人たちです。

 主人公の中村拓巳さんは世界最高峰のピッツァ職人。16歳の時に食べたナポリピッツァに魅せられ、18歳で単身、本場ナポリに飛び込んで修行しました。
 本書の最大の魅力のひとつは、登場する職人たちの生き様と、そのドラマを活写する井川さんの文体です。次から次へと、エネルギーと人間味にあふれた職人たちが登場し、私はわくわくしながらページをめくってしまいました。ピッツァの焼ける匂い、窯の熱、職人たちの汗が、文字のあいだから伝わってきます。

「ピッツァしかない」というほど夢中になれるものに出会った職人たちは、しかし私(たち)とはまったく別の、特別な存在なのではなく、もがきつづけるなかで「これかもしれない」と感じたものを見逃さなかった人たちです。歩む道を自ら摑みとり、まっすぐに向き合う彼らの姿から、自分の心次第で世界は大きく開けていくのだ、と勇気をもらいました。

 そしてもうひとつ。本書のおもな舞台が、日本と、イタリアのナポリであることも大きな魅力です。
 ナポリの文化、気候、人びとの言葉や身ぶりについて読むと、まさに異郷の地の風が自分の中に吹き込んでくるよう。ふだんとはちがう感覚が活性化し、紀行文のように、遠くまで読書の旅を楽しむことができます。

勢古浩爾さんの書籍を2冊同時リリース

 またこのたび、ミシマ社から刊行されている勢古浩爾さんの『ウソつきの国』『アマチュア論。』を、2冊同時に電子書籍化しました。

ウソつきの国

usotsuki_300.jpg

首相も大統領も、IT、ケータイ会社も・・・ウソばっかり!
「言葉を舐めてませんか?」

この時代の「まっとうさ」を愚直に問い直す。

上場ITメディア企業、通販会社、浮気男、新聞、週刊誌、テレビ、世界中の政治家たち・・・
ウソつきの国、ウソつき会社、ウソつきたちが急増中!?
地に足のついた思考を求めて、著者の声に耳を傾けよう!

アマチュア論。

amature_300.jpg

自称「オレってプロ」にロクな奴はいない!
現代の日本人に必要なのは、「武士道」でもない、「プロ意識」でもない、「アマチュア精神」ではないのか。

企業の倫理も個人の良心ももはや壊滅的に思えてしまう昨今、こんな時代だからこそ、あえて訴えたい。「まともに生きよ」と。
「ふつうの人」の生き方を問い続けてきた著者が、全身全霊を傾けて書き下ろした一冊。

 勢古さんのこの二冊の本に通底しているのは、「ふつうにまっとうに生きよう」という呼びかけです。

 私は、「なぜウソをつくと、自分の中にいやな感じが生まれるんだろうか」「プロ、という言葉を、私はアタマだけで考えすぎていたな・・・」と、わが身をふり返りながら読書しました。

 特に私にとってこの二冊は、どのように仕事し、生活するか、ということを考えるうえで、ああ、二十代の今読めてよかった! と思うような言葉の宝庫。
 ひとつの価値や考えに寄りかかりすぎたり、熱狂したりするのではなく、複雑な現実のなかでできるだけ自分の頭で考え、言葉を選ぶこと、そして、誠実に人と接し、仕事をすることの大切さが、表現を変えながら一貫して伝わってきます。

『アマチュア論。』には、「格言」というかたちで、「アマチュア」として生きていくための26のフレーズも登場します。
 ふつうにまっとうに生きることは楽ではなく、責任や覚悟が伴い、実はとても難しい(と私は思います)。けれど同時に、人間的な規範をないがしろにせず、成長していくための基本的な心構えに触れることは、とても気持ちがいいことでもあります。
 大変でキツイことだらけの社会のなかでなんとか立っていられるだけの足腰をもつ道を、勢古さんの本はピリッと辛く、抜群におもしろく、そしてまっすぐに教えてくれます。


 本日は『ピッツァ職人』『ウソつきの国』『アマチュア論。』をご紹介しました。

 これからも、電子書籍、ライブ配信、アーカイブ動画、そしてもちろん紙の本。さまざまな形で「おもしろい!」をお届けしてまいります! 来月も、どうぞお楽しみに。


ミシマ社が電子書籍を始めた経緯はこちら

ミシマ社の電子書籍一覧はこちら

ミシマガ編集部
(みしまがへんしゅうぶ)

おすすめの記事

編集部が厳選した、今オススメの記事をご紹介!!

この記事のバックナンバー

08月16日
【第38弾】電子書籍リリース記念、木村俊介さんの著作をご紹介します! ミシマガ編集部
07月10日
電子書籍第37弾、『桃を煮るひと』&『ここだけのごあいさつ』をリリース! ミシマガ編集部
06月12日
電子書籍第36弾、5月新刊『ピッツァ職人』&勢古浩爾さんの書籍をリリース! ミシマガ編集部
05月10日
電子書籍第35弾、『一泊なのにこの荷物!』『人生、行きがかりじょう』の2点リリース! ミシマガ編集部
04月10日
電子書籍第34弾、『時代劇聖地巡礼 関西ディープ編』『言葉はこうして生き残った』の2点リリース! ミシマガ編集部
03月14日
電子書籍第33弾、『おそるおそる育休』『飲み食い世界一の大阪』の2点リリース! ミシマガ編集部
02月11日
電子書籍第32弾、『小さき者たちの』『逆行』の2点リリース! ミシマガ編集部
01月09日
電子書籍第31弾、山口ミルコさんの著作をリリース! ミシマガ編集部
12月11日
電子書籍第30弾、江弘毅さんの著作をリリース! ミシマガ編集部
11月12日
電子書籍第29弾、好評新刊『ええかげん論』&既刊2点リリース! ミシマガ編集部
10月09日
電子書籍第28弾、話題の新刊3点を一挙リリース! ミシマガ編集部
09月10日
電子書籍第27弾、ご飯が食べたくなる2点リリース! ミシマガ編集部
08月10日
電子書籍第26弾、『もえる!いきもののりくつ』&『佐藤ジュンコのひとり飯な日々』の2点リリース! ミシマガ編集部
07月16日
電子書籍第25弾、『中学生から知りたいウクライナのこと』ほか2点リリース! ミシマガ編集部
06月13日
電子書籍第24弾、手売りブックス3点が電子化! ミシマガ編集部
05月10日
電子書籍第23弾、いしいしんじさん本&手売りブックスが電子化! ミシマガ編集部
04月11日
電子書籍第22弾、『教えて!タリバンのこと』&『<貧乏>のススメ』がリリース! ミシマガ編集部
03月10日
電子書籍第21弾、平川克美先生の新刊『共有地をつくる』&既刊『消費をやめる』 ミシマガ編集部
02月14日
電子書籍第20弾、話題新刊『気のはなし』&ロングセラー『女、今日も仕事する』 ミシマガ編集部
01月10日
電子書籍第19弾、身体が元気になる3冊リリース! ミシマガ編集部
12月14日
電子書籍第18弾、『みゃーこ湯のトタンくん』電子版同時リリース! ミシマガ編集部
11月10日
電子書籍第17弾、10月刊『思いがけず利他』『その農地、私が買います』ほか電子化! ミシマガ編集部
10月10日
電子書籍第16弾、話題の『くらしのアナキズム』が早速電子化! ミシマガ編集部
09月10日
電子書籍第15弾、8月刊辛口サイショーDX&仲野教授ほか3点リリース! ミシマガ編集部
08月10日
電子書籍第14弾、安田登先生新刊『三流のすすめ』ほか ミシマガ編集部
07月12日
電子書籍第13弾、『辛口サイショーの人生案内』ほかコーヒーと一冊3点リリース! ミシマガ編集部
06月10日
電子書籍第12弾、『菌の声を聴け』『選んだ理由。』の2点をリリース! ミシマガ編集部
05月10日
電子書籍第11弾、『時代劇聖地巡礼』『つくるをひらく』『街場の文体論』の3点をリリース! ミシマガ編集部
04月14日
電子書籍第10弾、後藤正文さん既刊&ミシマ社最新刊を一挙リリース! ミシマガ編集部
03月09日
電子書籍第9弾、『ないようである、かもしれない』『ホホホ座の反省文』 ミシマガ編集部
02月12日
電子書籍第8弾、『日帰り旅行は電車に乗って 関西編』を刊行! ミシマガ編集部
12月22日
電子書籍第7弾、『上を向いてアルコール』『縁食論』を刊行! ミシマガ編集部
11月10日
電子書籍第6弾、安田登先生『あわいの力』など4タイトル刊行! ミシマガ編集部
10月09日
電子書籍第5弾、話題の『日本習合論』他4タイトル刊行! ミシマガ編集部
09月10日
電子書籍第4弾、映画原作『ボクは坊さん。』など5タイトル刊行! ミシマガ編集部
08月11日
電子書籍第3弾、将棋ノンフィクション『等身の棋士』など5タイトル刊行! ミシマガ編集部
ページトップへ