月刊ちゃぶ台

第14回

若者は政治に興味がない? ーー2人の学生とちゃぶ台でお話しましたーー(2)

2020.03.15更新

 こんにちは、デッチのヤマダです。
 気候変動と政治という、自分の生活に関わってくる問題だとはわかっていつつも、ついつい見て見ぬふりをしてしまう2つの問題。この問題を「自分ごと」としてとらえ、実際に行動しているお二人に、ミシマ社代表のミシマを交え、お話ししていただきました。

(構成:山田真生)

宮崎紗矢香さん

立教大学4年生。グレタ・トゥンベリさんの訴えに共感した若者たちにより結成された環境活動団体、Fridays For Future Tokyo(以後、フライデーズ)のメンバー。大学3年生のときにスウェーデンをおとずれ、環境問題に対する意識の圧倒的な差を目の当たりにする。その後、就職活動を通じて、社会への憤りを感じていたころに、グレタさんのスピーチを聞き、共感を覚え、フライデーズのメンバーとなる。

角智春さん

東京外国語大学大学院修士課程1年生。2016年と2019年に、メキシコに在住し、先住民運動や女性の権利運動をはじめとした社会運動に参加する。みんなのミシマガジンに「すみちゃんのめひこ日記」を連載中。

同じ目的のはずなのに・・・

ミシマ 『ちゃぶ台 Vol.5「宗教×政治」号』の取材でサッカー元日本代表監督の岡田さんのお話を伺ったんです。岡田さんは昔、環境問題をずっと追っていて、世界の環境問題サミットに参加するために自費で南アフリカまで行ったりしていたんですね。そこで各環境団体の代表に話を聞くと、微妙に違いはあるものの、それぞれがそれぞれの立場で環境にとって大切なことを言っていた。だからまとまって多数派を形成すれば一気に地球環境をよくするほうへ動けるんじゃないかと提案したら、みんな口を揃えて「彼らがうちに入ってくればいいんだ」って。それは、構造としては権力と資本を結びつけてやってる人と変わらないなと思った、っておっしゃっていて。

スミ 運動の担い手同士の喧嘩は、もう、メキシコでも無限に経験しました(笑)。でも、10年20年と辛抱強く続けている人たちって、突き詰めると考え方に違いがあるとしても、だいたいの方向性さえ同じだったらお互いのことを「同志」って呼び合うんですよ。そういう共存のしかたがすごく大切だなと思います。グループが分裂してしまったときも、その結果だけを見ると悪い印象を受けるけど、「本来ばらばらな私たちが、一緒にやっていた瞬間もあった」ということを重視するほうに見方を転換したほうがいいですよね。

ミシマ 結局、権力側からしたら、色々なところで争って、お互いに潰しあってくれてるのが一番いいわけだからね。それをぜんぶ乗り越えて、ひとつの目標のために同志になろうぜ、っていうのが一番怖いわけだから。

ミヤザキ フライデーズには、世界的にそういう細かい違いを乗り越えて手を携えてやっていこうっていう機運があって。2月に東京で「学生気候危機サミット」というイベントが開催されましたが、それはフライデーズだけでなく、ほかの学生団体も一緒に企画運営して実現されました。グレタも言っていたように、これだけ世界中の若者がひとつの問題に対して一緒に立ち上がってるっていうのは、類を見ないことだと思うし、大事なことだと思います。

環境問題ではなく「宿題」として考える

ミシマ メキシコでは気候変動のことは言われてるの?

スミ 言われてます。たぶん、環境について言う人は日本よりも多いですね。日本では、私たちが小学生くらいのとき(2000年代)にエコや地球温暖化のテーマがよく取り上げられて、環境問題がブームのようになりました。でも、そのあとそんなに言われなくなった時期がありましたよね。その時期には、環境問題はテクノロジーで乗り越えていけるという論が目立ったりもして。一方でメキシコをはじめとするラテンアメリカでは、ある意味でもっと露骨に環境破壊が起きています。途上国ですから、国外の企業がどんどん入ってきて、鉱山開発や森林伐採といった資源搾取を人びとの生活領域で行ないます。テクノロジーを支える「裏側」がそこに展開している。だから環境破壊が、よりインパクトの強い現実的なものとして、多くの人の目に映っているんじゃないかなって思います。

ミシマ スミちゃんの言うように、日本における環境問題の言説はある時期を境に止まってしまったよね。一番は東日本大震災だったと思うんだけど。あと、日本経済が落ちていくことに対応しようとするなかで、環境問題に目をつぶったのもあると思う。

ミヤザキ フライデーズのメンバーは海外経験がある人が割と多くて、私も実際スウェーデンに行ったことが大きかったなって思ってます。たとえば、スウェーデンのスーパーは、環境ラベル付きの商品が大半を占めていたり、冷凍食品の陳列棚に「孫のためにすぐ扉を閉めよう」って掲示が貼られていたりするんです。バスも電車も飛行機も、すでにバイオガスが燃料になっていました。持続可能性がただのスローガンではなくて、生活の中で実現されているんですよね。でも、そういった他国の文化に触れる経験がなく、日本しか知らない人にとっては、たしかに小学生時代のブームのイメージで止まっているのかもしれないし、グレタの言っていることの実感がわかないだろうなって。去年は台風とかひどかったじゃないですか。あれも気候変動と関連してるんだよって言うと、驚く人のほうが多いですし。「環境問題」って言われると遠い存在に思えるんですけど。
 だから私は、自分のやってることを環境問題だと思ってなくて、宿題だと思っているんですよね。去年、実はもう一回スウェーデン行こうって思ってたんですよ。でも、そんなことしてる場合じゃないなって思い直して。この10年でパラダイムシフトがないと、2030年には気温の変化がプラス1.5℃に到達してしまうかもしれないって言われているのに、自分の夢をのうのうと追いかけている場合じゃないなって。すべてがおじゃんになる前にどうにかしないと、自分たちの未来がなくなってしまう。そういう感覚は、グレタをはじめとする世界の若者たちから学びました。ボランティア精神ともちょっとちがう。気候変動の問題をどうにかしないと、自分のやりたいことができないなら、まずはその問題に立ち向かわなければ、という使命のようなものを感じたんです。

***

デッチ・ヤマダの感想 今回の鼎談のなかで、「実感」という言葉がたびたびあがっていました。お二人は海外での経験をもとに得た実感を伝えるすべを模索してらっしゃいました。僕自身は、政治や環境問題などを喫緊の問題ととらえておらず、そのうち大きな変革が起きて解決するだろうくらいに思っている、「実感のない」人間でした。しかし、とくに気候変動の問題に関しては、次の10年のうちになにか大きな手を打たなければ取り返しのつかないことになるということを聞き、自分に大きく関わっている問題なのだと急に気づきました。このように現状をしっかりと知ることが、自分のなかに「実感」を生み出す第一歩なのではないかと感じました。

ミシマガ編集部
(みしまがへんしゅうぶ)

編集部からのお知らせ

2020年度ミシマ社サポーターのご案内

【募集期間】2020年3月31日まで
【サポーター期間】2020年4月1日~2021年3月31日

*募集期間以降も受け付けておりますが、次年度の更新時期はみなさま来年の4月で統一です。途中入会のサポーターさんには、その年度の特典は、さかのぼって全てお贈りいたします。


サポーターの種類と特典

ミシマ社サポーター【サポーター費:30,000円+税】

毎月ミシマ社から贈り物が届きます。以下の特典を少しずつ分けて、一年間お届けします。

【ミシマ社からの贈り物】

* ミシマ社サポーター新聞(1カ月のミシマ社の活動を、メンバーが手書きで紹介する新聞)
* 紙版ミシマガジン(非売品の雑誌。年2回発行・・・の予定です!)
*『ちゃぶ台』をはじめとした、2020年度のミシマ社新刊4〜5冊(何が届くかはお楽しみに!)
* ミシマ社手帳などのオリジナルグッズ
* サポーターさん限定イベントのご案内
* ミシマ社主催イベントの割引

・・・などを予定しております!(※特典の内容は変更になる場合もございます。ご了承くださいませ。)

ウルトラサポーター【サポーター費:100,000円+税】 

※ウルトラサポーターは、法人・個人問わず、年間30名様限定です。

【ミシマ社からの贈り物】

上記のミシマ社サポーター特典に加え、

*2020年度刊行のミシマ社と「ちいさいミシマ社」レーベルの新刊すべて

*代表ミシマの新刊『パルプ・ノンフィクションー出版社つぶれるかもしれない日記』(河出書房新社より2020年3月刊行予定)

*ウルトラサポーターさん交流会(お食事会)

*「ミシマ社をどうするか会議」へのご招待

(※特典の内容は変更になる場合もございます。ご了承くださいませ。)


お申し込み方法

 サポーター費のお支払いの方法によって、お申し込み方法が変わります。以下よりお選びください。

ミシマ社のウェブショップからクレジット決済をご希望の場合

下の緑色のボタンから直接お手続きをお願いいたします。

クレジット決済はこちら

郵便振替をご希望の場合

下記項目とともにメール、お電話、ファックスのいずれかにてミシマ社京都オフィスまでご連絡ください。後日こちらから払込用紙をお送りいたします。

  1. お名前(フリガナ):
  2. 性別、ご年齢:
  3. ご住所:
  4. 電話番号:
  5. FAX番号:
  6. メールアドレス:
  7. サポーター種類:ミシマ社サポーター or ミシマ社ウルトラサポーター
  8. クレジット名掲載希望の有無:有 or 無
  9. ご希望の場合の掲載名:

※紙版ミシマガジンの奥付ページに、サポーターの方々のクレジットを入れています。掲載ご希望の場合は、

 ・お名前をそのまま記載
 または
 ・掲載用のハンドルネーム

 のいずれかをお知らせください。

E-mail:supporters@mishimasha.com
(件名「2020サポーター申込み」にてお願いいたします)

FAXご送付先:075-746-3439
TEL:075-746-3438

「一冊!取引所」にご参加くださる出版社さま、書店さまを募集しています

「一冊!取引所」のサービスは今春開始予定です。また、2020年3月下旬よりシステムの運用テストを順次おこなってまいります。
ただいま、事前に参加くださる出版社さま、書店さまを募集しています。
ご興味をお持ちの方は、以下フォームよりお気軽にお問い合わせください。折り返し詳細をご連絡差し上げます。

出版社さまはこちら

書店さまはこちら

「一冊!スタートアップ・サポーター」募集

「いい本が出なくなる」「街の本屋がなくなる」・・・現在、出版界が抱えるこうした危機を現場の力で乗り切りたく思います。この取り組みは、これからの本の世界を豊かにし、未来へつなげていくためのものです。

 本を愛する方々、一冊を大切にする文化が残ってほしい、そう思ってくださる方々、ぜひ、お力添えをいただけないでしょうか。

 出版関係者にとどまらず、個人の方から企業の方まで、本取り組みを支えてくださる方々を募集いたします。

 率直に申しますと、今回のシステムをしっかりと世に定着させるためには、最初の一年を乗り切れるかどうかが大きなポイントになります。具体的には、半年の間に、少なくとも1500万円を集める必要があると思っております。

 お力添えのほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

・個人サポーター 1万円〜
・企業サポーター 10万円〜

<御礼に代えて> 1年以内に、本取り組みについてまとめた書籍をつくる予定をしております。その一冊を御礼に代えて、献本いたします。

サポーターお申し込みはこちら

メッセージをお寄せください!

「一冊!取引所」への応援、賛同メッセージ、ご意見など、お声をお寄せいただけると幸いです。

メッセージはこちらから

『パルプ・ノンフィクション 〜出版社つぶれるかもしれない日記』

『パルプ・ノンフィクション 〜出版社つぶれるかもしれない日記』
3月18日(予定)、河出書房新社から刊行となります。三島の約6年ぶりとなる単著です。ご期待ください!

おすすめの記事

編集部が厳選した、今オススメの記事をご紹介!!

この記事のバックナンバー

03月19日
第40回 『ちゃぶ台13』の特集を発表します! ミシマガ編集部
12月04日
第39回 『ちゃぶ台12』の「捨てない」本づくり? ミシマガ編集部
11月11日
第38回 『ちゃぶ台12』の特集発表! ミシマガ編集部
06月11日
第37回 『ちゃぶ台11』刊行しました~! ミシマガ編集部
06月05日
第36回 これまでの『ちゃぶ台』で「書店、再び共有地」特集に登場したお店を紹介します!(後編) ミシマガ編集部
05月28日
第36回 これまでの『ちゃぶ台』で「書店、再び共有地」特集に登場したお店を紹介します!(前編) ミシマガ編集部
05月21日
第35回 『ちゃぶ台11』、ついに表紙と読み物をご紹介します! ミシマガ編集部
04月22日
第34回 「自分の中にぼけを持て」への旅 ミシマガ編集部
12月13日
第33回 編集部が『ちゃぶ台10』をあつあつに語る(3) ミシマガ編集部
12月12日
第32回 編集部が『ちゃぶ台10』をあつあつに語る(2) ミシマガ編集部
12月10日
第31回 本日発売!編集部が『ちゃぶ台10』をあつあつに語る(1) ミシマガ編集部
11月07日
第30回 校了目前! あたふた編集チームが、『ちゃぶ台10』の見どころを紹介します ミシマガ編集部
09月08日
第29回 雑誌『ちゃぶ台』って、どんなことを「特集」してきたの?(後編) ミシマガ編集部
09月07日
第29回 雑誌『ちゃぶ台』って、どんなことを「特集」してきたの?(前編) ミシマガ編集部
09月03日
第28回 『ちゃぶ台』次号は10号! こんどの特集は「ボゴボゴ」!? ミシマガ編集部
06月07日
第27回 おお!周防大島!合宿 レポート(後編) ミシマガ編集部
06月06日
第27回 おお!周防大島!合宿 レポート(前編) ミシマガ編集部
04月19日
第26回 『ちゃぶ台9』を発刊します。特集発表! ミシマガ編集部
03月06日
第25回 時間銀行って何だろう?――つながりで生きる(後編) ミシマガ編集部
03月05日
第25回 時間銀行って何だろう?――つながりで生きる(前編) ミシマガ編集部
01月26日
第24回 『ちゃぶ台8』刊行記念 榎本俊二×漆原悠一×三島邦弘 鼎談(2) ミシマガ編集部
01月25日
第24回 『ちゃぶ台8』刊行記念 榎本俊二×漆原悠一×三島邦弘 鼎談(1) ミシマガ編集部
11月01日
雑誌『ちゃぶ台』バックナンバー ミシマガ編集部
10月30日
第23回 『ちゃぶ台8』、発売まであと1カ月です! ミシマガ編集部
07月14日
第22回 ちゃぶ台7刊行記念イベント「ふれる、もれる、すくわれる雑誌!?」 ミシマガ編集部
05月26日
第21回 『ちゃぶ台7』を刊行します! ミシマガ編集部
01月11日
第20回 「ちゃぶ台6」各紙で話題に! 読者の方からもぞくぞくご感想が届いています! ミシマガ編集部
11月29日
第19回 非常時を明るく生きる、ってどういうこと? 三島邦弘×Title 辻山良雄(2) ミシマガ編集部
11月28日
第19回 非常時を明るく生きる、ってどういうこと? 三島邦弘×Title 辻山良雄(1) ミシマガ編集部
10月30日
第18回 『ちゃぶ台6』巻頭文を掲載します。 ミシマガ編集部
09月12日
第17回 雑誌『ちゃぶ台Vol.6』を刊行します! ミシマガ編集部
07月15日
第16回 ちゃぶ台編集室レポート(2)コロナの時期の周防大島 ミシマガ編集部
07月14日
第15回 ちゃぶ台編集室レポート(1)コロナの時期の周防大島 ミシマガ編集部
03月15日
第14回 若者は政治に興味がない? ーー2人の学生とちゃぶ台でお話しましたーー(2) ミシマガ編集部
03月14日
第14回 若者は政治に興味がない? ーー2人の学生とちゃぶ台でお話しましたーー(1) ミシマガ編集部
03月03日
第13回 中島岳志さんインタビュー いまの政治のこと、教えてください。(2) ミシマガ編集部
03月02日
第13回 中島岳志さんインタビュー いまの政治のこと、教えてください。(1) ミシマガ編集部
03月01日
第12回 はじめてのアナキズム|松村圭一郎 ミシマガ編集部
02月22日
第11回 移住してみて(中村明珍・内田健太郎) ミシマガ編集部
11月14日
第10回 えっ、みんなでアナキズム!?(2) 近代以前の回路とつながるには ミシマガ編集部
11月13日
第10回 えっ、みんなでアナキズム!?(1) 自分の持ち場でアナキズム ミシマガ編集部
10月22日
第9回 白川密成さんインタビュー ミシマガ編集部
10月21日
第8回 渡邉康衛さん×三島邦弘トークイベント 「本づくりと酒づくり〜ちいさいものづくりで目指すこと〜」 ミシマガ編集部
09月14日
第7回 『ちゃぶ台Vol.5「宗教×政治」号』を発刊します。 ミシマガ編集部
07月19日
第6回 参院選直前特集 タルマーリー 渡邉格さんインタビュー「政治が何かを変えること」は重要だと思わないでいい ミシマガ編集部
05月04日
第5回 「おお!すおうおおしま」レポート ミシマガ編集部
05月03日
第5回 周防大島・宮田正樹さんの畑レポート ミシマガ編集部
11月11日
第4回 もっと菌を!? ミシマ社が考えるこれからの10年(2)「黄金時代がやってくる」 ミシマガ編集部
11月10日
第4回 もっと菌を!? ミシマ社が考えるこれからの10年(1)「未来の種はこんなふうに」 ミシマガ編集部
10月19日
第3回 『ちゃぶ台Vol.4』発刊! ミシマ社メンバーのおすすめ記事紹介 ミシマガ編集部
10月04日
第2回 編集長による巻頭言を掲載します ミシマガ編集部
09月25日
第1回 『ちゃぶ台Vol.4「発酵×経済」号』を発刊します。 ミシマガ編集部
ページトップへ