月刊ちゃぶ台

第38回

『ちゃぶ台12』の特集発表!

2023.11.11更新

 こんにちは。編集班のスミです。
 そろそろ半年に一度のあの時期がやってまいりました。
 12月上旬、生活者のための総合雑誌「ちゃぶ台」の最新号、『ちゃぶ台12』を刊行します!

230609_14.jpg

「ちゃぶ台」はこれまで、創刊号の「移住×仕事」号以降、さまざまな特集を組んできました。たとえば、「教育×地元」「宗教×政治」「非常時代を明るく生きる」「ふれる、もれる、すくわれる」「自分の中にぼけを持て」などなど。そのときごとに、編集部が「これだ!」あるいは「これかも・・・?」と直感的に思った言葉を掲げ、気になる場所を取材したり、著者の方にインタビューや寄稿を依頼したりして、いろいろな切り口から問いを探るように雑誌をつくってきました。

 そんな本誌が次号で掲げる特集は、こちら!

sutenaidekirudake_300.jpg

 ・・・編集長ミシマによる書、お読みになれましたでしょうか・・・?
 次号は、「捨てない、できるだけ」を特集します!

 この一冊に込める思いをミシマが綴った「巻頭言」を、全文公開いたします。

捨てない、できるだけ

 
 ほぼ毎号、特集を決めた直後には、この巻頭文を書き終えている。だが、今号はぜんぜん進まない。特集タイトルの「捨てない」は早々に決定したものの、自ら掲げた言葉に苦しんでいる。
 なぜか。理由は明らかだ。捨てているからである。
 家では、週に二度の燃えるゴミの収集日に三〇リットル分のゴミ袋に満杯のゴミを詰め、週一度のプラスチックゴミの日も袋はいっぱい。仕事では出荷不能となった書籍を断裁する。自分の足元を見れば、捨てない生活など不可能に思えてならない。「できるだけ」を付けたのは、わが心のうしろめたさ故だろう。
 それでも、「捨てない、できるだけ」を特集しようと思った。
 持続可能とか地球環境とか、大きな題目を掲げるまでもない。地球の資源を人間の都合だけで消費し尽くし、循環の流れを妨げる。そうした生活に別れを告げないといけないのは当然だ。今あるものを大切にする、大量生産大量消費を見直す。これらはずっと言われつづけているのに、大きく改善したようには思えない。なにより自分自身の日々のなかで。
 こう考えたとき、まずは自社でできることからやろうと考えた。それで「捨てないミシマ社」というレーベルを立ち上げることにした。断裁対象となっていた再出荷不能の傷んだ書籍ばかりを集めて販売しようという試みだ。「捨てない、できるだけ」の実践である。
 とはいえ、断裁する本はゼロにはならない。返品の過程で、「少し傷んでます」というレベルを越えて、折れたり汚れたりした本たちも出る。それに、そもそも、本をつくる過程でこそ、大量の廃棄物が出るのだ。今回、この特集を進めるなかで、あらためて知った。
 きっと、まずは自分たちの関わりのあるところから、ちゃんと知ることから始めるしかない。そして、「捨てない」という選択肢だけでなく、「何を、どう捨てる」かも重要な気がしている。メーカーとしては、何を何でつくるか。余ったり、戻ってきた商品をどうするか、をもっともっと考えなければいけない。
 知る、考える、実行する。うまくいかなかったことを改善する。そのささやかな行為の積み重ねが、九回裏逆転満塁ホームランを生む。とは限らないが、それからしか逆転が起きないのは確かなのだ。

本誌編集長 三島邦弘

 ミシマ社は今、「捨てないミシマ社」という新レーベルを準備中です。日々の仕事のなかでできることに取り組んでいくためにも、まずは「捨てる」ということについて、この社会が直面する問題や、最前線の実践、足元の「本づくり」の現状を、しっかり知りたい。そうした思いでこの号を企画しました。
(「捨てないミシマ社」の構想については、ぜひこちらもあわせてお読みください。)

 その内容の一部をご紹介します!

①藤原辰史さんインタビュー「九回裏の「捨てる」考」

chabudai12_interview.jpgインタビューの様子。右が藤原辰史さん。

 そもそも今、この社会で、私たちがしている「捨てる」ってなんだろう?
 食糧廃棄、環境破壊、腐敗や分解・・・といったテーマを考え抜いてこられた、歴史学者の藤原辰史さんに、まずお話を伺うことにしました。
 今の社会を「九回の裏」とたとえる藤原さん。試合終了が目前に迫っているかもしれない(!)なかで、私たちはどう生活し、仕事していく?

②土井善晴先生と、上勝町ゼロ・ウェイストセンターを訪問!

chabudai12_zerowastecenter1.jpg上勝町ゼロ・ウェイストセンターのゴミステーション

 町をあげて「ごみゼロ」を目指し、リサイクル率約80%を達成する徳島県上勝町を、料理研究家の土井善晴先生と訪問しました。
「ゼロ・ウェイスト」ってどういう意味? 日本最先端のごみ処理施設「ゼロ・ウェイストセンター」は、いったいどんな場所?

chabudai12_zerowastecenter2.jpg

③平尾剛さん×中野遼太郎さん対談「下手でも『楽しい』を捨てない」

sport3.0_shoei_1200.jpg

 大反響の新刊『スポーツ3.0』。著者の平尾さんは、スポーツを心から、健やかに楽しめる人を、社会にもっと増やしたいと訴えています。
 その大きな支えになったのが、元プロサッカー選手の中野遼太郎さんの言葉でした。中野さんは、日本にサッカー文化が根づかないのは、「めっちゃ楽しそうにサッカーをする、死ぬほどサッカーが下手なおっさん」がいないからではないか、と指摘しています。
 下手な人やできない人を切り捨てない、これからの競技や指導のあり方とは? 生活者のための、まったく新しいスポーツ論です!

***

 ほかにも、おもしろい読み物をたくさん掲載予定です。
 近日中に、装丁デザインや目次もご紹介いたします。どうぞお楽しみに!

ミシマガ編集部
(みしまがへんしゅうぶ)

おすすめの記事

編集部が厳選した、今オススメの記事をご紹介!!

この記事のバックナンバー

03月19日
第40回 『ちゃぶ台13』の特集を発表します! ミシマガ編集部
12月04日
第39回 『ちゃぶ台12』の「捨てない」本づくり? ミシマガ編集部
11月11日
第38回 『ちゃぶ台12』の特集発表! ミシマガ編集部
06月11日
第37回 『ちゃぶ台11』刊行しました~! ミシマガ編集部
06月05日
第36回 これまでの『ちゃぶ台』で「書店、再び共有地」特集に登場したお店を紹介します!(後編) ミシマガ編集部
05月28日
第36回 これまでの『ちゃぶ台』で「書店、再び共有地」特集に登場したお店を紹介します!(前編) ミシマガ編集部
05月21日
第35回 『ちゃぶ台11』、ついに表紙と読み物をご紹介します! ミシマガ編集部
04月22日
第34回 「自分の中にぼけを持て」への旅 ミシマガ編集部
12月13日
第33回 編集部が『ちゃぶ台10』をあつあつに語る(3) ミシマガ編集部
12月12日
第32回 編集部が『ちゃぶ台10』をあつあつに語る(2) ミシマガ編集部
12月10日
第31回 本日発売!編集部が『ちゃぶ台10』をあつあつに語る(1) ミシマガ編集部
11月07日
第30回 校了目前! あたふた編集チームが、『ちゃぶ台10』の見どころを紹介します ミシマガ編集部
09月08日
第29回 雑誌『ちゃぶ台』って、どんなことを「特集」してきたの?(後編) ミシマガ編集部
09月07日
第29回 雑誌『ちゃぶ台』って、どんなことを「特集」してきたの?(前編) ミシマガ編集部
09月03日
第28回 『ちゃぶ台』次号は10号! こんどの特集は「ボゴボゴ」!? ミシマガ編集部
06月07日
第27回 おお!周防大島!合宿 レポート(後編) ミシマガ編集部
06月06日
第27回 おお!周防大島!合宿 レポート(前編) ミシマガ編集部
04月19日
第26回 『ちゃぶ台9』を発刊します。特集発表! ミシマガ編集部
03月06日
第25回 時間銀行って何だろう?――つながりで生きる(後編) ミシマガ編集部
03月05日
第25回 時間銀行って何だろう?――つながりで生きる(前編) ミシマガ編集部
01月26日
第24回 『ちゃぶ台8』刊行記念 榎本俊二×漆原悠一×三島邦弘 鼎談(2) ミシマガ編集部
01月25日
第24回 『ちゃぶ台8』刊行記念 榎本俊二×漆原悠一×三島邦弘 鼎談(1) ミシマガ編集部
11月01日
雑誌『ちゃぶ台』バックナンバー ミシマガ編集部
10月30日
第23回 『ちゃぶ台8』、発売まであと1カ月です! ミシマガ編集部
07月14日
第22回 ちゃぶ台7刊行記念イベント「ふれる、もれる、すくわれる雑誌!?」 ミシマガ編集部
05月26日
第21回 『ちゃぶ台7』を刊行します! ミシマガ編集部
01月11日
第20回 「ちゃぶ台6」各紙で話題に! 読者の方からもぞくぞくご感想が届いています! ミシマガ編集部
11月29日
第19回 非常時を明るく生きる、ってどういうこと? 三島邦弘×Title 辻山良雄(2) ミシマガ編集部
11月28日
第19回 非常時を明るく生きる、ってどういうこと? 三島邦弘×Title 辻山良雄(1) ミシマガ編集部
10月30日
第18回 『ちゃぶ台6』巻頭文を掲載します。 ミシマガ編集部
09月12日
第17回 雑誌『ちゃぶ台Vol.6』を刊行します! ミシマガ編集部
07月15日
第16回 ちゃぶ台編集室レポート(2)コロナの時期の周防大島 ミシマガ編集部
07月14日
第15回 ちゃぶ台編集室レポート(1)コロナの時期の周防大島 ミシマガ編集部
03月15日
第14回 若者は政治に興味がない? ーー2人の学生とちゃぶ台でお話しましたーー(2) ミシマガ編集部
03月14日
第14回 若者は政治に興味がない? ーー2人の学生とちゃぶ台でお話しましたーー(1) ミシマガ編集部
03月03日
第13回 中島岳志さんインタビュー いまの政治のこと、教えてください。(2) ミシマガ編集部
03月02日
第13回 中島岳志さんインタビュー いまの政治のこと、教えてください。(1) ミシマガ編集部
03月01日
第12回 はじめてのアナキズム|松村圭一郎 ミシマガ編集部
02月22日
第11回 移住してみて(中村明珍・内田健太郎) ミシマガ編集部
11月14日
第10回 えっ、みんなでアナキズム!?(2) 近代以前の回路とつながるには ミシマガ編集部
11月13日
第10回 えっ、みんなでアナキズム!?(1) 自分の持ち場でアナキズム ミシマガ編集部
10月22日
第9回 白川密成さんインタビュー ミシマガ編集部
10月21日
第8回 渡邉康衛さん×三島邦弘トークイベント 「本づくりと酒づくり〜ちいさいものづくりで目指すこと〜」 ミシマガ編集部
09月14日
第7回 『ちゃぶ台Vol.5「宗教×政治」号』を発刊します。 ミシマガ編集部
07月19日
第6回 参院選直前特集 タルマーリー 渡邉格さんインタビュー「政治が何かを変えること」は重要だと思わないでいい ミシマガ編集部
05月04日
第5回 「おお!すおうおおしま」レポート ミシマガ編集部
05月03日
第5回 周防大島・宮田正樹さんの畑レポート ミシマガ編集部
11月11日
第4回 もっと菌を!? ミシマ社が考えるこれからの10年(2)「黄金時代がやってくる」 ミシマガ編集部
11月10日
第4回 もっと菌を!? ミシマ社が考えるこれからの10年(1)「未来の種はこんなふうに」 ミシマガ編集部
10月19日
第3回 『ちゃぶ台Vol.4』発刊! ミシマ社メンバーのおすすめ記事紹介 ミシマガ編集部
10月04日
第2回 編集長による巻頭言を掲載します ミシマガ編集部
09月25日
第1回 『ちゃぶ台Vol.4「発酵×経済」号』を発刊します。 ミシマガ編集部
ページトップへ