第104回
益田ミリ『中年に飽きた夜は』刊行記念原画展@GALLERY SANYODO(東京)見どころをご紹介!
2025.10.20更新
こんにちは、ミシマガ編集部です。
先週末に発売を迎えた益田ミリさんの描き下ろし漫画『中年に飽きた夜は』。本書の魅力については、先日のミシマガ記事でご紹介しましたので、ぜひそちらをご一読ください!
現在表参道の山陽堂書店2FにあるGALLERY SANYODOでは、本書の刊行記念原画展を開催中です!
初日からたくさんの方にご来場いただいた見どころたっぷりのこちらの原画展の模様を、本日はご紹介していきます!
『中年に飽きた夜は』の漫画原画を展示!
「中年に飽きたーーっ」「Tシャツ似合わんてなんかのたたり?」
そんな共感必至のセリフがたくさん詰まった本書の漫画原画を、8枚展示しています。
中には、「中央人物 服グレー」など、編集過程でミリさんが入れた赤字(修正指示)などをご覧いただける原画も。
どのように本書が出来上がったのか、ミリさんの肉筆を通じてじっくりとお楽しみいただけます。
ミリさんが30代で制作した貴重な作品を展示!
本書の中には、トロール人形やロケット鉛筆など、名前を聞くだけで懐かしい記憶が呼び覚まされるようなモチーフが登場します。
そんな本書の世界観をさらに楽しんでいただくため、本展示では、ミリさんが30代のときに描かれた「昭和44」をテーマとした作品のパネルを展示しています。

ダイヤモンドゲーム、太陽の塔、仮面ライダーetc...あの頃の記憶が蘇ってくるような、懐かしいおもちゃやモチーフの数々。
思わずあの頃の思い出を誰かに話したくなります!
ミリさんの最新描き下ろし作品を展示!
イラストの展示はそれだけではありません!
「中年になってのびのび絵が描けるようになりました」とおっしゃる現在のミリさんが描かれた、お菓子をモチーフとしたイラストの原画も展示しています!

想像力がかき立てられる、とてもかわいいイラストの数々をお楽しみください。
さらにこのカプリコの上には・・・

実物と見紛うほどの、紙粘土で作られたカプリコが・・・!
こちらもミリさんの手作りです。なんて素敵な遊び心なんでしょう!
11/1からは、さらに何かがやってくる・・・!
このように見どころたっぷりの原画展なのですが、11/1(土)からはそこにあるものが加わるんです!

11/14に、『はやくはやくっていわないで』などの絵本が人気の益田ミリさん・平澤一平さんによる最新絵本『ゆっくりポック』がリアル書店発売を迎えます。
マイペースでのんびりなハムスター・ポック。でも、キケンが迫ると思いもよらないパワーが湧き出て・・・。
小さいお子様から大人まで楽しめる、愉快で楽しい絵本です。
そんな「ゆっくりポック」がこの原画展会場まで、ゆっくり向かっている・・・!?
ポックの世界観を楽しめる展示と、絵本の先行販売が11/1からスタートする予定です。
ぜひ会場でご確認ください!
会場は写真撮影OK!登場人物になりきってパシャリ!
会場は、原画作品なども含めて写真撮影OKです。周りの方へご配慮いただいた上で、ぜひこの思い出を写真に残してください!
おすすめなのが、この窓に装飾された登場人物たちと一緒に写真を撮ること。
あのファミレスに自分もいるような気分を味わえます!

ちなみに外から見た様子がこちら。

表参道にファミレスが出現しています!
***
このように見どころたっぷりの原画展は、11月15日(土)まで開催しています。ぜひ会期中にご来場ください!
そして年明け以降、関西、福岡、名古屋への巡回も予定しています!(ここからまだ巡回地域は増える可能性もあります)
お楽しみにお待ちいただけると嬉しいです。
益田ミリ『中年に飽きた夜は』刊行記念原画展@山陽堂書店(東京)
<会期>
2025年10月17日(金)〜11月15日(土)
営業時間:月〜金/11:00〜19:00 土/11:00〜17:00(日・祝休み)
<会場>GALLERY SANYODO
東京都港区北青山3-5-22 山陽堂書店 2F
東京メトロ表参道駅A3出口から徒歩30秒
<お問い合わせ>
03-3724-5616(ミシマ社)




