『ホホホ座の反省文』ついに完成しました。(2)

第16回

『ホホホ座の反省文』ついに完成しました。(2)

2019.06.16更新

 ミシマ社より、6月の新刊は『ホホホ座の反省文』(山下賢二、松本伸哉 著)をお届けいたします。

 そもそもどんな本なの? ということが気になる方、そして山下賢二さんからの発刊記念エッセイ「ダラダラやってよかったと思う」は、昨日の記事をご覧ください。今日のミシマガでは、この本の装丁を担当してくださった「ホホホ座金沢」の中林さん、安本さん、そしてホホホ座座員の一人、加地猛さんにご登場いただきます。まずは、このお二人です。


ホホホ座金沢の反省文

『ホホホ座の反省文』のデザインをさせていただいたホホホ座金沢店を運営している株式会社トーンのデザイナー、中林と安本です。今回、どんなふうにこの本をデザインしていったかを少しだけ二人の対話でご紹介させていただきます。

中林:最初にホホホ座の本が出るかもって聞いたのは1年くらい前? やったかな。そのときはタイトルが「ホホホ座のやり口」だったから「やり口」だと思ってずっとデザイン考えてたね。

安本:そうそう。

中林:正式に本が出るって聞いた1月頃に僕から松本さんに「デザインしたい!」って連絡したらその後に山下さんから「デザインはどんな感じで考えているの?」って返事が来て、「今の所はどんな感じかはわからないけどお二人の意向をお聞きしながらデザインしていきたい」と伝えて一度京都まで行って直接お話したいと連絡したね。

安本:うん。

中林:そしたら山下さんから「わざわざ来なくても大丈夫ですよ」と返事が来ておおむねデザインをこちらに委ねてくれるという感じで進めることになって。

安本:一応、山下さんから「昭和テイストの書体は使いたいかな〜」っていうのはあったね。その参考の本は『前衛音楽入門』だった。

中林:書体は写植時代から馴染みのあるものを選んだけどレトロになりすぎないように気をつけてレイアウト考えたね。

安本:うん。それから打ち合わせで三島さんと初めてスカイプした時に本のタイトルが変わってて。。。4月ぐらいかな。

中林:いきなり変わってたからびっくりしたね。「反省文」に。デザイン全部やり直しやったね。(笑)

安本:反省文って聞いてタイトル文字から反省させとく? みたいな感じで話してたよね。こんな風に。(上半身を曲げて頭を下げる。)

0616-3.jpeg

中林 そう、そんな感じで進めていったね。今回の装丁は、普段シンプルなデザインをしている僕らがやることで敢えて今までのホホホ座の癖を抜くと言うかこれまでと違うものにした方が幅が広がって面白いのかなと。新しい形をみせた方がホホホ座のつかみ所のない感じが出て良い意味の違和感にならないかなって思ってた。

安本 今までのホホホ座は手書きの良さをうまく使った表現が多めだけど、そう言う良さとは違う方向性もこれまでにない感じがプラスされて良いかなって私も思った。そうすることで、新しい層の人たちにもホホホ座を知ってもらえたらいいなぁ。

中林 でも、本のテーマから見ると今回のようなシンプルなデザインは山下さんたちが言う「単一化され選民的に差別化されていく見せ方や仕上げ方」で、著者のお二人は「そう言うのでいいのか?」と疑問を提示しているのに「清潔と特別」を兼ね備えたシンプルな方向性で進めて良いのかな? と少しモヤモヤした部分も正直あった。実際当初は帯のデザインとかもっとシンプルなレイアウトだったし。そう言う表現を著者のお二人は嫌っているんじゃないかと思っていたから途中でシンプルになり過ぎないほうが良いのかなとか考えたな。

安本 たしかに。。単にシンプルな感じだと流行を追っているだけと勘違いされて、この本でお二人にとって望んでいない方向性に見えてしまう危険があるから京都で言う「さむい」感じになるかもしれない。
 だけどこの本で敢えてやってみると言う...。お二人がやらないことでも他者が提案することで受け入れてくれる度量みたいな所は山下さんと松本さんのとても面白くて深い所だと思う。その辺の本心はどうなのか? は置いといて、今回の私たちの役目は「ちゃんと本をデザインする事」というシンプルな目的を自分たちなりにやらせていただいた感じかな。

中林 そうやね。本心はわからないにしても僕らがお二人と話をする時っていつもこの反省文に出てくる加地さんみたいに大抵のことは「ええやん」って言ってくださるよね。そう言う肯定の力ってものづくりにも重要やね。

安本 うん。お二人とも大抵のことは「いいんじゃない」と言ってくれるしやさしい。

中林 装丁ではヴィジュアル面にあまり時間をかけなかったけど、本を読んでいる時に手の指が邪魔にならないようにとか文章の読みやすさとかレイアウトの機能的な部分はよく話し合ったよね。

安本 色々な本を参考にしていいなと思った所は素直に取り入れた。

中林 うん。参考にした本は、デザイン趣向が強くシンプルなものばかりだったけど基本ベースは山下さん著書の『ガケ書房の頃』から離れないようにいつも机の上に置いてあった。

安本 あと、反省文ってタイトルだから色々ごちゃついていると言い訳している感じがするからなるべく潔い表現がよいと思ってたかな。

中林 あと、作業に関しては、本づくりって僕らの日常やっているグラフィックやパッケージ、広告、web関係とかのクライアントや代理店とのやり取りとちょっと違ったね。エディトリアル関係の仕事もするけど一番違うのは編集者さんがいることかな。クライアントが著者? なのか編集者? 出版社? とにかくみんなで同時に仕上げていく感じ。

安本 チーム戦みたいやった。組版さんもいてとてもお世話になりました。

中林 ギリギリまで攻防戦は続いてたね。デザイン的な修正は方向性に関わるから簡単にはできないことがあるけど、修正にも作り込むために必要な場合があるから本の編集作業はさらに深く作り込むために必要な作業が最後まで続くんやね。

安本 あと、誤字脱字も要注意だからギリギリまで見ないと。。そう言えば色校で山下さんの名前の漢字違ってたね。(怖)

中林 あれは僕が山下さんの名前を小沢健二さんの「健二」にしてしまってた。。賢いの方やよね。見た時ゾッとしたわ。誤字脱字で言えば僕が迷惑かけたような気がするわ。。。こうしてデザインしている間にも著者のお二人は加筆したり編集者は追加と削除、校正を繰り返しながら何回も調整して本を作り上げて行っているんだなぁと今回とても勉強になった。

安本 うん。今回の本づくりは山下さん、松本さんのお二人だけではなく色々な方と一緒にできてとても面白かった。編集された三島さん、野崎さん、ミシマ社のみなさん、組版のみなさん、印刷所のみなさん、ホホホ座各店のみなさん、楽しい機会に参加できてよかったです。ありがとうございました。

中林 僕もとても勉強になりました。本当にありがとうございました。

(終)


 ホホホ座金沢のお二人のお話しにつづきまして、ホホホ座結成のミーティングの際「その場にいたから」という理由で、ホホホ座の座員になった、京都のレコード屋100000tの店主・加地猛さんへインタビューをお届けします。

(聞き手・写真:田渕洋二郎)

6回、声に出して笑った

ーー 読んでみて、いかがでしたか?

加地 ほんまおもろかった。6回ハハハっ、て声に出してわろたわ。あと、葛藤がうざいくらいにすごい。これは、もう読みに値する葛藤やね。

ーーありがとうございます。加地さんのインタビューも収録されています。「店を耕す農夫」そして、「ファーマー」という表現が印象的でした。

加地 おう。でもいまは、ファーマーちゃうで。たぶんこれ2年くらい前のインタビューで、あの頃は、毎日忙しかって、ファーマーな気分やったんちゃうかな。とういか、それも農家の方に失礼な話やん。

ーー(笑)。加地さんは、ホホホ座の親戚の方々とは、関わりあるんですか?

加地 ぽんぽんぽんへはイベントで、身元を明かさずに行って、そこで宮沢りえのタオル買うたわ。水で戻すタイプのカッチカチのタオル。乾燥わかめみたいに、水につけたら宮沢りえが出てくるねん。それが1000円だったから、これ安いんちゃうんって。

ーー おお、戻してみてどうでしたか?

加地 まだ、カッチカチのままとってある。

ーー え?

加地 完成図は写真でついてあるから。それで見れるし。それに水つけたら、普通のタオルになるやん。やからカッチカチのまま。

0616-11.jpeg

ヤマケンとマツシン

ーー 本のなかで、山下さん、松本さんと3〜4カ月に一度しか会ってないのが意外でした。

加地 ああ、そうなん? 松本さんとかは、もう1年近くおうてへんのちゃうかな。ヤマケンは季節の変わり目に一回って感じ。

ーー 松本さんは、お店に伺ったとき2時間くらいお話ししてくださって。

加地 2時間話すときは、よっぽどひとりの時間が長かったんちゃうかな。たぶん、ひとりでいるときに次知り合いがきたときに話すこといろいろ考えてるんちゃう。

ーー なるほど。

加地 それにしても、松本さんの作文の気合の入りようすごいで。これまで書いてた「ぼんくら日記」とも全然違う。

ーー おお!

加地 マツシンの誕生やなって気がした。これまでの松本さんじゃなくて、マツシン。これでヤマケンとマツシンや。

ーー 山下さんのところでもめちゃ笑ってましたよね。

加地 そうそう。ヤマケンは、身を削っておもしろ文章を書いてくれてて、リスペクトしてる。笑かそうとしている態度って、すごい倫理的だと思う。

ーー 倫理的、というのは?

加地 人が目の前に人が倒れてるって状況のときに、人類愛にあふれていて深い思索をもっている人よりも、笑かしたい人のほうが動きがはやかったりするんじゃないかって思ってんねん。

ーー なるほど。

加地 あと、滅多に笑わないし、言うことも聞かないちょっと手のつけられないやつがいたとして、そいつの前にめちゃおもろいやつが現れたとする。おもろいやつがそいつを笑かした瞬間に、その世界の秩序が変わる瞬間ってあるやん。説得じゃなくて、影響されるというか。そういうやつを動かす、ってなったときにおもろいやつが最強、みたいな。そんな感じ。

意外といい服着てんねん

ーー 実はこのホホホ座の反省文に挟まっている「ミシマ社通信」のミシマンガコーナーに、加地さんのことが書いてあるんですよ。

0616-2.jpg

加地 ほんまや。このころ、スーツ持ってなかってん。なんか最近立て続けに2着もらったんやけど。

ーー 今日来ているTシャツもいい感じですね。

加地 せやろ。好きなバンドで、4人組の「チャイ」っていう女子4人のバンドがあんねんけど、そのこらがコラボしてる人がつくってるやつ。たしか。

ーー へえ。普段はどういうときに買われるんですか。

加地 うーん、普段は買わへん。年末年始だけ休むねんけど、そのときに元旦の日にイオンモールに行って買うかな。ちなみに「プレイボーイ」のセーターもこのときに「これ、ええやん」ってなってん。

ーー おお。

加地 あとは、D_MLL っていう、店からすぐのとこ。年に2回くらいバーゲンがあって、店の前に山積みしてるから、そこで買う。

ーー いい服着てるんですね。

加地 せやろ。もともと10000円くらいする服きてんねん。買ったのは4000円くらいやけど。

 いかがでしたでしょうか。本書には、20ページにわたる加地さんへのロングインタビューが掲載されていますので、もっと深く、詳しく知りたい方はぜひお手にとってください!


 正式な発売日は来週6月21日(金)ですが、6月15日より下記「ホホホ座」の各店舗では先行発売を開始しました。

ホホホ座浄土寺店
http://hohohoza.com

(本)ぽんぽんぽん ホホホ座交野店
https://www.facebook.com/ponponponbooks/

ホホホ座三条大橋店
https://www.hohohoza-sanjo.com

今治ホホホ座
https://www.facebook.com/imabarihohoho/

ホホホ座西田辺
https://www.hohohoza-nishitanabe.com

ホホホ座金沢
https://hohohoza-kanazawa.com

ホホホ座珈琲大野
https://coffee-oono.com

10000t アローントコ
http://100000t.com

 また、「ミシマ社の本屋さんショップ」(←リニューアルしました!)では予約注文を受け付けております。

予約はこちらから

編集部からのお知らせ

6月、7月と京都で東京で、ホホホ座イベントが目白押しです。ぜひ足をおはこびください。

【6/16〜30 フェア】ハンズとホホホ

東急ハンズ京都店5周年記念!
フロア1階にて、ホホホ座浄土寺店によるPOP UP SHOPが開催されます。ホホホ座セレクトの本、雑貨などの販売ほか、ホホホ座と東急ハンズ京都店による出版レーベル、ホンズより『京都の音楽家案内+1』山下賢二、『京都が心配』松本伸哉の2冊がハンズ内にて発売。製本ワークショップ(『話したい話』)や浄土寺店・三条大橋店・100000tアローントコ3店によるスタンプラリーも開催。『ホホホ座の反省文』もお買い求めいただけます。

◾️日程:6月16日(日)~6月30日(日)
◾️会場:東急ハンズ京都店

詳しくはこちら


【6/29 イベント】自分を棚に上げずに書くこと 武田砂鉄×山下賢二トークイベント

気配を言語化するライター、武田砂鉄さんと文章を発表するときの覚悟、心構え、責任、自問自答などについて、自分を棚に上げずに書くことに挑戦した本『ホホホ座の反省文』(ミシマ社)の著者、山下さんが色々お話しします。

◾️日時:6月29日(土)開場19:30 開演20:00
◾️場所:ホホホ座浄土寺店1階
◾️出演:武田砂鉄、山下賢二(ホホホ座)
◾️料金:1500円(ホホホ座1階割引券付き)
◾️予約:件名を「棚上げ」とし、お名前・電話番号・人数をご明記の上、1kai@hohohoza.com まで送信下さい。予約電話は、075-741-6501 まで。ホホホ座浄土寺店1階店頭でもご予約可能です。

詳しくはこちら


【7/14 イベント】「ホホホ座だらけマルシェ」&「ホホホ座談会」

ホホホ座が京都に大集合します!

◾️日時:7月14日(日)大安
11時~17時 ホホホ座浄土寺店前ガレージにて
全国のホホホ座が集合した出店市

19時~21時 ホホホ座1階店内奥ギャラリーにて
ホホホ座ほぼ全店主による座談会(入場無料)

◾️場所:ホホホ座浄土寺店


【7/18 イベント】ホホホ座とミシマ社の反省会 山下賢二×三島邦弘トークイベント

6月21日刊行の新刊『座の反省文』と、7月20日創刊の新レーベル「ちいさいミシマ社」のW刊行記念トークイベント。個人店主、フリーランスの方、小さな会社で働く方々はもちろん、すべての働き「続ける」人、必見のイベントです!

同じ京都で小商いを営むふたりによる公開「反省会」。仕事を、商売を続けていくということについて、いま感じていること、考えていることはもちろんのこと、不安なこと、ここだけの悩み、あんなことこんなこと、まで赤裸々に語りあいます!

◾️日時:7月18日(木)開演19:00
◾️場所:代官山 蔦屋書店
◾️出演:山下賢二(ホホホ座)、三島邦弘(ミシマ社)

お申し込み方法等の詳細が決まりしだい、こちらのページ、ミシマ社ニュース代官山蔦屋書店イベントページにてお知らせします。

おすすめの記事

編集部が厳選した、今オススメの記事をご紹介!!

この記事のバックナンバー

04月19日
第173回 『RITA MAGAZINE』発刊特集 伊藤亜紗×中島岳志×北村匡平×塚本由晴×山本貴光「利他をつくる/つくるの中の利他」(4) ミシマガ編集部
04月12日
第173回 『RITA MAGAZINE』発刊特集 伊藤亜紗×中島岳志×北村匡平×塚本由晴×山本貴光「利他をつくる/つくるの中の利他」(3) ミシマガ編集部
04月05日
第173回 『RITA MAGAZINE』発刊特集 伊藤亜紗×中島岳志×北村匡平×塚本由晴×山本貴光「利他をつくる/つくるの中の利他」(2) ミシマガ編集部
03月27日
第173回 『RITA MAGAZINE』発刊特集 伊藤亜紗×中島岳志×北村匡平×塚本由晴×山本貴光「利他をつくる/つくるの中の利他」(1) ミシマガ編集部
03月21日
第172回 青山ゆみこさんインタビュー
「『元気じゃないけど、悪くない』ができるまで」(後編)
ミシマガ編集部
03月20日
第172回 青山ゆみこさんインタビュー
「『元気じゃないけど、悪くない』ができるまで」(前編)
ミシマガ編集部
03月08日
第171回 最相葉月『母の最終講義』はやくも1万部突破!絶賛の声続々!  ミシマガ編集部
02月24日
第170回 ウクライナ侵攻から2年、イベントのお知らせ ミシマガ編集部
02月22日
第169回 いよいよ本日『RITA MAGAZINE』公式発売! ミシマガ編集部
02月01日
第168回 くどうれいん『桃を煮るひと』が「ついに」6刷! ミシマガ編集部
01月22日
第167回 最相葉月さんエッセイ集『母の最終講義』関連フェアとミシマ社通信のこと ミシマガ編集部
01月17日
第166回 最相葉月さんエッセイ集『母の最終講義』発売のお知らせ ミシマガ編集部
01月11日
第165回 『味つけはせんでええんです』ヒット御礼!
新春 土井善晴さんの福福特集
ミシマガ編集部
01月03日
第164回 辻山良雄×三島邦弘「捨てない本をつくる、捨てないように本を売る」(後編) ミシマガ編集部
01月01日
第164回 辻山良雄×三島邦弘「捨てない本をつくる、捨てないように本を売る」(前編) ミシマガ編集部
12月12日
第163回 『野生のしっそう』に熱い反響が・・・! 書店員さんからいただいたご感想を紹介します ミシマガ編集部
10月20日
第162回 『味つけはせんでええんです』本日発刊! ミシマガ編集部
10月09日
第161回 スポーツの日に読みたい! 平尾剛さんの新刊『スポーツ3.0』 ミシマガ編集部
09月14日
第160回 スポーツのことばを豊かにするために
――平尾剛さん『スポーツ3.0』序章より
ミシマガ編集部
09月11日
第159回 『マロン彦の小冒険』発刊特集 ミシマガ編集部
09月08日
第158回 『スポーツ3.0』 ついに発刊します! ミシマガ編集部
09月05日
第157回 「がんばるわたしが嫌いじゃない」フェアに寄せて ある人間の苦悩と回復 ミシマガ編集部
08月22日
第156回 『日本宗教のクセ』発刊特集
内田樹×釈徹宗「宗教的センスの高め方」
ミシマガ編集部
08月21日
第155回 【甲子園を考える】
『スポーツ3.0』発刊!平尾剛さんのコラムを再掲します。
ミシマガ編集部
08月12日
第154回 【お盆に読みたい!】内田樹×釈徹宗「今年のお盆の迎え方〜 日本宗教のクセを生かして」 ミシマガ編集部
08月04日
第153回 『日本宗教のクセ』発刊特集 内田樹さん×釈徹宗さんの対話を一部公開! ミシマガ編集部
07月18日
第152回 くどうれいん『桃を煮るひと』読者からの熱い感想が続々! ミシマガ編集部
07月15日
第151回 『みえないりゅう』刊行記念! ミロコマチコさんインタビュー「4年ぶりの新作には『初』がいっぱい」(後編) ミシマガ編集部
07月14日
第151回 『みえないりゅう』刊行記念! ミロコマチコさんインタビュー「4年ぶりの新作には『初』がいっぱい」(前編) ミシマガ編集部
07月06日
第150回 『桃を煮るひと』大ヒット御礼 くどうれいんさんが関西に! ミシマガ編集部
06月30日
第149回 西靖さんインタビュー「育休はたいへん! だからこそ楽しもう」 ミシマガ編集部
06月21日
第148回 『一泊なのにこの荷物!』発刊記念インタビュー 本上まなみさんが「書く」ことについて思うこと(後編) ミシマガ編集部
06月13日
第147回 マヒトゥ・ザ・ピーポー (文)荒井良二(絵)『みんなたいぽ』原画展開催中! 子どもの本屋ぽてと店主・吉村祥さんインタビュー ミシマガ編集部
06月10日
第146回 くどうれいんさん『桃を煮るひと』リアル書店発売! 発刊前から増刷決定! ミシマガ編集部
06月09日
第145回 『一泊なのにこの荷物!』発刊記念インタビュー 本上まなみさんが「書く」ことについて思うこと(前編) ミシマガ編集部
06月04日
第144回 大反響の『ピッツァ職人』!井川直子さんと大坪善久さん(PIZZERIA IL TAMBURELLO)トークイベントを開催します! ミシマガ編集部
05月29日
第143回 発刊前から書店員さんが絶賛! くどうれいん『桃を煮るひと』 ミシマガ編集部
05月18日
第142回 須藤蓮さん・渡辺あやさん インタビュー「映画を本気で作り、作った映画と旅をする」後編 ミシマガ編集部
05月17日
第142回 須藤蓮さん・渡辺あやさん インタビュー「映画を本気で作り、作った映画と旅をする」前編 ミシマガ編集部
05月11日
第141回 『ピッツァ職人』、明日書店先行発売です! ミシマガ編集部
04月28日
第140回 『一泊なのにこの荷物!』ついに発刊! ミシマガ編集部
04月04日
第139回 『時代劇聖地巡礼 関西ディープ編』関西書店巡礼! ミシマガ編集部
03月25日
第138回 『時代劇聖地巡礼 関西ディープ編』をもっと楽しむために ミシマガ編集部
03月21日
第137回 いしいしんじが三崎に帰ってくる! 次の土日はいしいしんじ祭(2) ミシマガ編集部
03月19日
第137回 いしいしんじが三崎に帰ってくる! 次の土日はいしいしんじ祭(1) ミシマガ編集部
03月18日
第136回 『時代劇聖地巡礼 関西ディープ編』ついに発売! ミシマガ編集部
03月17日
第135回 藤原辰史さんより 『小さき者たちの』を読んで(後編) ミシマガ編集部
03月16日
第135回 藤原辰史さんより 『小さき者たちの』を読んで(前編) ミシマガ編集部
03月10日
第134回 春の英語やりなおし応援キャンペーン!益田ミリさん『みちこさん英語をやりなおす』 特製クリアファイルプレゼント! ミシマガ編集部
03月08日
第133回 『おそるおそる育休』、大阪で大盛り上がり! ミシマガ編集部
03月04日
第132回 特集『小さき者たちの』刊行記念対談 松村圭一郎×辻山良雄 「小さき者たち」を生きる ~エチオピア、熊本、そして「私たち」~ (後編) ミシマガ編集部
03月03日
第131回 特集『小さき者たちの』刊行記念対談 松村圭一郎×辻山良雄 「小さき者たち」を生きる ~エチオピア、熊本、そして「私たち」~ (前編) ミシマガ編集部
02月24日
第130回 ロシアのウクライナ侵攻から1年、口ごもりつつ考える ミシマガ編集部
02月21日
第129回 小山哲×藤原辰史「中高生と考える 戦争・歴史・ウクライナのこと」 ミシマガ編集部
02月17日
第128回 GEZANマヒトゥ・ザ・ピーポー&荒井良二の絵本『みんなたいぽ』が発売! ミシマガ編集部
02月16日
第127回 おそるおそる育休、明日発刊です! ミシマガ編集部
01月19日
第126回 『小さき者たちの』いよいよ発刊!! ミシマガ編集部
01月15日
第125回 歴史的王将戦のおともに『透明の棋士』と『等身の棋士』を! ミシマガ編集部
01月14日
第124回 1/20発売!松村圭一郎『小さき者たちの』刊行記念イベント・先行発売・サイン本情報お届けします! ミシマガ編集部
01月10日
第123回 祝増刷!!『ぼけと利他』に届いたお便りをご紹介します! ミシマガ編集部
01月05日
第122回 「利他」の行き着く先は「共有地」!? ~平川克美×伊藤亜紗『ぼけと利他』と『共有地をつくる』をめぐって~(2) ミシマガ編集部
01月04日
第122回 「利他」の行き着く先は「共有地」!? ~平川克美×伊藤亜紗『ぼけと利他』と『共有地をつくる』をめぐって~(1) ミシマガ編集部
11月17日
第121回 『ちゃぶ台』10号記念!!読者もひっくり返るこの一節!! ミシマガ編集部
11月05日
第120回 『よるにおばけと』発刊記念企画「#よるにおばけとみなはむ」開催中!! ミシマガ編集部
11月04日
第119回 秋の田んぼで出会った!いきもののりくつ ミシマガ編集部
10月26日
第118回 『ええかげん論』、大展開中です!! ミシマガ編集部
10月18日
第117回 村瀨孝生さんに聞く「若者と介護」(2) ミシマガ編集部
10月17日
第117回 村瀨孝生さんに聞く「若者と介護」(1) ミシマガ編集部
10月14日
第116回 『ええかげん論』、いよいよ明日発売です!! ミシマガ編集部
10月12日
第115回 絵本『よるにおばけと』(みなはむ 作)を刊行します! ミシマガ編集部
09月13日
第114回 伊藤亜紗さんと村瀨孝生さんの往復書簡が一冊の本に! 『ぼけと利他』まもなく書店発売!! ミシマガ編集部
09月12日
第113回 『偶然の散歩』まえがきを公開します ミシマガ編集部
09月11日
第112回 『中学生から知りたいウクライナのこと』に反響が続々! ミシマガ編集部
08月23日
第111回 小山哲×藤原辰史「中高生と考える 戦争・歴史・ウクライナのこと」後編 ミシマガ編集部
08月22日
第111回 小山哲×藤原辰史「中高生と考える 戦争・歴史・ウクライナのこと」中編 ミシマガ編集部
08月21日
第111回 小山哲×藤原辰史「中高生と考える 戦争・歴史・ウクライナのこと」前編 ミシマガ編集部
08月13日
第110回 メンバーが選ぶ、小田嶋隆さんの本と言葉 ミシマガ編集部
08月12日
第109回 『小田嶋隆のコラムの向こう側』を8月31日に発刊します ミシマガ編集部
08月05日
第108回 特集『ぽんこさんの暮らしのはてな?』発刊記念 ウルバノヴィチ香苗×高井浩章 対談 ミシマガ編集部
07月14日
第107回 『ぽんこさんの暮らしのはてな?』いよいよ明日発刊! ミシマガ編集部
07月13日
第106回 『もえる!いきもののりくつ』まもなく発刊です! ミシマガ編集部
06月26日
第105回 前田エマ『動物になる日』刊行記念展を開催中です! ミシマガ編集部
06月18日
第104回 『菌の声を聴け』刊行1周年 鄭文珠さんインタビュー 「『菌の声を聴け』を韓国の読者に届ける」後編 ミシマガ編集部
06月17日
第104回 『菌の声を聴け』刊行1周年 鄭文珠さんインタビュー 「『菌の声を聴け』を韓国の読者に届ける」前編 ミシマガ編集部
06月14日
第103回 出口の見えない事態を前に、今できること――『中学生から知りたいウクライナのこと』緊急発刊の理由 ミシマガ編集部
06月11日
第102回 『中学生から知りたいウクライナのこと』の「はじめに」を公開します ミシマガ編集部
05月27日
第101回 平川克美×松村圭一郎対談「アナキズムを実践したら共有地ができた!?」(後編) ミシマガ編集部
05月26日
第101回 平川克美×松村圭一郎対談「アナキズムを実践したら共有地ができた!?」(前編) ミシマガ編集部
05月21日
第100回 特別鼎談「共有地としての一冊!取引所」(後編) ミシマガ編集部
05月20日
第100回 特別鼎談「共有地としての一冊!取引所」(前編) ミシマガ編集部
05月05日
第99回 前田エマさん初の著書『動物になる日』を発刊します! ミシマガ編集部
04月29日
第98回 『書こうとしない「かく」教室』特集第3弾 午後の部「いしいしんじの作文を『かく』」を書店員さんに実践してもらいました! ミシマガ編集部
04月26日
第97回 祝!『書こうとしない「かく」教室』書店先行発売スタート!! ミシマガ編集部
04月14日
第96回 いしいしんじ『書こうとしない「かく」教室』がまもなく発刊!そして、祭です。 ミシマガ編集部
03月19日
第95回 『舞台のかすみが晴れるころ』刊行記念 有松遼一さんインタビュー(後編) ミシマガ編集部
03月18日
第95回 『舞台のかすみが晴れるころ』刊行記念 有松遼一さんインタビュー(前編) ミシマガ編集部
03月04日
第94回 『教えて!タリバンのこと』発刊特集 教えてください! イスラム圏、ウクライナ、これからの世界の見かた(後編) ミシマガ編集部
03月03日
第94回 『教えて!タリバンのこと』刊行特集 教えてください! イスラム圏、ウクライナ、これからの世界の見かた(前編) ミシマガ編集部
02月22日
第93回 『共有地をつくる』発刊特集 隣町珈琲のはなし(後編) ミシマガ編集部
02月21日
第93回 『共有地をつくる』発刊特集 隣町珈琲のはなし(前編) ミシマガ編集部
02月04日
第92回 『その農地、私が買います』刊行記念 久美子さんとチンさんの「農LIFE、どうLIVE?」(後編) ミシマガ編集部
02月03日
第92回 『その農地、私が買います』刊行記念 久美子さんとチンさんの「農LIFE、どうLIVE?」(前編) ミシマガ編集部
01月19日
第91回 『気のはなし 科学と神秘のはざまを解く』発刊!! ミシマガ編集部
01月05日
第90回 斎藤幸平×タルマーリー(渡邉格・麻里子)対談 コモン再生は日本のグローバルサウスで芽吹く(後編) ミシマガ編集部
01月04日
第90回 斎藤幸平×タルマーリー(渡邉格・麻里子)対談 コモン再生は日本のグローバルサウスで芽吹く(前編) ミシマガ編集部
12月22日
第89回 丹野杏香さんインタビュー「静かで動的な『形』を探して」(後編) ミシマガ編集部
12月21日
第89回 丹野杏香さんインタビュー「静かで動的な『形』を探して」(前編) ミシマガ編集部
11月24日
第88回 中島岳志×タルマーリー(渡邉格・麻里子)対談 「思いがけず発酵」(2) ミシマガ編集部
11月23日
第88回 中島岳志×タルマーリー(渡邉格・麻里子)対談 「思いがけず発酵」(1) ミシマガ編集部
11月18日
第87回 『その農地、私が買います』、多彩な反響が続々!! ミシマガ編集部
11月05日
第86回 タルマーリー×三砂ちづる×竹内正人 『菌の声を聴け』発刊記念トークイベント~発酵、身体、生き方~(後編) ミシマガ編集部
11月04日
第86回 タルマーリー×三砂ちづる×竹内正人 『菌の声を聴け』発刊記念トークイベント~発酵、身体、生き方~(前編) ミシマガ編集部
10月26日
第83回 ドミニク・チェン×安田登「これからのクリエイティブには「三流」がいる!」(2) ミシマガ編集部
10月25日
第83回 ドミニク・チェン×安田登「これからのクリエイティブには「三流」がいる!」(1) ミシマガ編集部
10月20日
第84回 『思いがけず利他』本日発刊します! ミシマガ編集部
10月19日
第83回 『その農地、私が買います 高橋さん家の次女の乱』、いよいよ明日発刊! ミシマガ編集部
09月26日
第82回 最相葉月×仲野徹「笑う門には人生案内!」(2) ミシマガ編集部
09月25日
第82回 最相葉月×仲野徹「笑う門には人生案内!」(1) ミシマガ編集部
09月22日
第81回 『くらしのアナキズム』、いよいよ発売です! ミシマガ編集部
09月16日
第80回 『くらしのアナキズム』(松村圭一郎 著)「はじめに」を公開! ミシマガ編集部
09月14日
第79回 特集『三流のすすめ』発刊記念 安田登×平川克美 対談(後編) ミシマガ編集部
09月13日
第79回 特集『三流のすすめ』発刊記念 安田登×平川克美 対談(前編) ミシマガ編集部
08月24日
第78回 『辛口サイショーの人生案内DX』刊行記念 最相葉月さんに訊く!「人生案内」の職人技 (後編) ミシマガ編集部
08月23日
第78回 『辛口サイショーの人生案内DX』刊行記念 最相葉月さんに訊く!「人生案内」の職人技 (前編) ミシマガ編集部
08月20日
第77回 あの仲野徹先生による「初」のエッセイ集を刊行します ミシマガ編集部
08月13日
第76回 安田登×いとうせいこう 一流めざすの、やめません? ~「三流」頂上対談!(後編) ミシマガ編集部
08月12日
第76回 安田登×いとうせいこう 一流めざすの、やめません? ~「三流」頂上対談!(前編) ミシマガ編集部
07月28日
第75回 特集『菌の声を聴け』発刊記念 タルマーリー(渡邉格・麻里子)×大橋トリオ×ナガオカケンメイ 「パンとビールと音楽と ~長く、深く、ちょっと広く届けるものづくり~」(後編) ミシマガ編集部
07月27日
第75回 『菌の声を聴け』発刊記念 タルマーリー(渡邉格・麻里子)×大橋トリオ×ナガオカケンメイ 「パンとビールと音楽と ~長く、深く、ちょっと広く届けるものづくり~」(前編) ミシマガ編集部
07月24日
第74回 『三流のすすめ』発刊!! ミシマガ編集部
07月22日
『三流のすすめ』POP選手権を開催! ミシマガ編集部
07月08日
第73回 特集『菌の声を聴け』発刊記念 タルマーリー(渡邉格・麻里子)×平川克美対談 「クレイジーで豊かな小商いのはなし」(2) ミシマガ編集部
07月07日
第73回 特集『菌の声を聴け』発刊記念 タルマーリー(渡邉格・麻里子)×平川克美対談 「クレイジーで豊かな小商いのはなし」(1) ミシマガ編集部
07月06日
第73回 光嶋裕介×藤原徹平「自分でつくる」を取り戻す 〜〜映画「サンドラの小さな家」公開記念トークショー〜〜 ミシマガ編集部
06月29日
第72回 「今日の人生」連載100回直前! 記念 益田ミリさんインタビュー ミシマガ編集部
06月22日
第71回 学生さんに聞きました。京都にふれる、さわる座談会 ミシマガ編集部
06月03日
第70回 ヨーロッパ企画・上田誠さんインタビュー 舞台「夜は短し歩けよ乙女」、ここだけの話 ミシマガ編集部
05月27日
第69回 『菌の声を聴け』刊行記念特集 タルマーリーのクレイジーで豊かな新刊をご紹介! ミシマガ編集部
05月06日
第68回 『時代劇聖地巡礼』の聖地巡礼その① ミシマガ編集部
05月05日
第67回 『アンナの土星』にみつける、あの頃の私、いまの私 ミシマガ編集部
05月01日
中村明珍×安孫子真哉 対談に寄せて(宅イチローさん) ミシマガ編集部
04月20日
第66回 『時代劇聖地巡礼』発刊! 春日太一さんインタビュー&本書の一部公開 ミシマガ編集部
03月28日
第65回 コモンのつくり方、ひらき方(2)光嶋裕介×斎藤幸平 ミシマガ編集部
03月27日
第65回 コモンのつくり方、ひらき方(1)光嶋裕介×斎藤幸平 ミシマガ編集部
03月18日
珍しい日々 〜「ダンス・イン・ザ・ファーム」刊行に寄せて〜 ミシマガ編集部
03月17日
第64回 大前粟生×町屋良平 対談「書きながら生きるふたり、ちょうど5年目のはなし」(2) ミシマガ編集部
03月14日
第64回 大前粟生×町屋良平 対談「書きながら生きるふたり、ちょうど5年目のはなし」(1) ミシマガ編集部
02月28日
第63回 「あいだ」のつくり方、ひらき方(2) 光嶋裕介×藤原辰史 ミシマガ編集部
02月27日
第63回 「あいだ」のつくり方、ひらき方(1) 光嶋裕介×藤原辰史 ミシマガ編集部
02月23日
第62回 『つくるをひらく』、全国書店でパネル展開催中です! ミシマガ編集部
02月11日
第61回 映画『すばらしき世界』公開記念・西川美和監督インタビュー(2) ミシマガ編集部
02月10日
第61回 映画『すばらしき世界』公開記念・西川美和監督インタビュー(1) ミシマガ編集部
01月30日
第60回 『つくるをひらく』(光嶋裕介 著)を刊行しました! ミシマガ編集部
12月20日
第59回 『岩とからあげをまちがえる』(大前粟生 著)が出た! ミシマガ編集部
12月18日
第58回 縁食から世界を変える(2) ミシマガ編集部
12月17日
第58回 縁食から世界を変える(1) ミシマガ編集部
11月13日
第57回 『岩とからあげをまちがえる』(大前粟生 著)を刊行します ミシマガ編集部
11月12日
第56回 「おなみだぽいぽい原画展」ニジノ絵本屋さんで開催中です ミシマガ編集部
09月24日
第55回 「ど忘れ大賞」発表します! ミシマガ編集部
09月07日
第54回 『ど忘れ書道』に届いたおはがき ミシマガ編集部
08月29日
第53回 『残念こそ俺のご馳走。――そして、ベストコラム集』刊行直前特集(2) 傷んだ心に染みわたる名フレーズを。 ミシマガ編集部
08月28日
第53回 『残念こそ俺のご馳走。――そして、ベストコラム集』刊行直前特集(1) まえがきを公開します。 ミシマガ編集部
08月20日
第52回 おなみだぽいぽい増刷します!!! ミシマガ編集部
07月26日
第51回 「深、呼、吸、和、書、集」 〜世間の空気、私の心、解きほぐす本〜 ミシマガ編集部
07月18日
第50回 「ど忘れ大賞」開催!? みんなの「ど忘れ」大募集!! ミシマガ編集部
07月17日
第49回 『ど忘れ書道』ついに発刊!!! ミシマガ編集部
07月06日
第48回 MSマルシェ「業界最高値」 出店・タルマーリーさん ミシマガ編集部
06月26日
第47回 『自分と他人の許し方、あるいは愛し方』への熱い声を大特集! ミシマガ編集部
06月18日
第46回 「これからのアナキズム」の話 松村圭一郎×三島邦弘(2) ミシマガ編集部
06月17日
第46回 「これからのアナキズム」の話 松村圭一郎×三島邦弘(1) ミシマガ編集部
05月23日
第45回 『自分と他人の許し方、あるいは愛し方』刊行記念特集 まえがきを公開します。 ミシマガ編集部
05月20日
第44回 パンデミックを生きる構え(2) 藤原辰史×鈴木潤×三島邦弘 ミシマガ編集部
05月19日
第44回 パンデミックを生きる構え(1) 藤原辰史×鈴木潤×三島邦弘 ミシマガ編集部
05月04日
第43回 鎌田裕樹×三島邦弘 トークイベント「本屋と出版社と、読者の『これから』を考える」 ミシマガ編集部
04月21日
第42回 尹雄大×伊藤亜紗 トークイベント「迷い、戸惑う感覚の味わい方」(2) ミシマガ編集部
04月19日
第42回 尹雄大×伊藤亜紗 トークイベント「迷い、戸惑う感覚の味わい方」(1) ミシマガ編集部
04月09日
第41回 「人生最初の小説を書き終えて」『最初の晩餐』常盤司郎さんインタビュー  ミシマガ編集部
03月28日
第40回 教えて、尹さん!―『モヤモヤの正体』その後のはなし。 ミシマガ編集部
03月21日
第39回 『小田嶋隆のコラムの切り口』刊行記念特集(2)武田砂鉄さん寄稿「参考にならない」 ミシマガ編集部
03月20日
第39回 『小田嶋隆のコラムの切り口』刊行記念特集(1)まえがきを公開&『小田嶋隆のコラムの切り口』ラジオ ミシマガ編集部
03月19日
坊さん、本屋で語る。白川密成×辻山良雄(2) ミシマガ編集部
03月18日
第38回 坊さん、本屋で語る。白川密成×辻山良雄(1) ミシマガ編集部
02月20日
第37回 『坊さん、ぼーっとする。』発刊記念! 坊さんと、家族。 ミシマガ編集部
02月01日
第36回 「これからのメディア」を考える ミシマガ編集部
01月30日
第35回 『モヤモヤの正体』刊行記念 尹雄大さんの正体(2) ミシマガ編集部
01月29日
第35回 『モヤモヤの正体』刊行記念 尹雄大さんの正体(1) ミシマガ編集部
01月07日
第34回 小川彩佳さんインタビュー「わたしと日本舞踊」 ミシマガ編集部
12月29日
第33回 みんなちょっと当事者(2)すでに当事者だということに気づいてほしい ミシマガ編集部
12月28日
第33回 みんなちょっと当事者(1) 黒歴史をさらけだす ミシマガ編集部
12月18日
第32回 『今夜 凶暴だから わたし』発刊に寄せて(高橋さん、濱さん、装丁、編集担当のコメント) ミシマガ編集部
12月06日
第31回 冊子「日本舞踊入門の入門」を現在製作中です! ミシマガ編集部
11月23日
第30回 『ほんのちょっと当事者』本日発刊です! 著者の青山ゆみこさんから読者の皆さまへ ミシマガ編集部
11月05日
第30回 展示レポート! 益田ミリ × ブックスキューブリック × BOOKUOKA「本としあわせしりとり展 in 福岡」 ミシマガ編集部
11月01日
第29回 映画『最初の晩餐』公開記念:常盤司郎監督インタビュー ミシマガ編集部
10月15日
第28回 鎌田東二先生にきく! 宇宙の遊び方(2) ミシマガ編集部
10月14日
第28回 鎌田東二先生にきく! 宇宙の遊び方(1) ミシマガ編集部
09月26日
第27回 『クモのイト』本日発刊です!! 中田先生コメント&クモマンガ ミシマガ編集部
09月18日
第26回 クモのイト 刊行記念特集(2)クモの魅力総特集! ミシマガ編集部
09月17日
第26回 クモのイト 刊行記念特集(1) 中田兼介先生インタビュー ミシマガ編集部
09月04日
第25回 「筋トレ」全盛の時代に、「脱・筋トレ思考」のススメ ミシマガ編集部
08月29日
第24回 『脱・筋トレ思考』が発刊しました! ミシマガ編集部
08月20日
第23回 仲野徹と西靖のそろそろ大阪の話をしよう(2) ミシマガ編集部
08月19日
第22回 仲野徹と西靖のそろそろ大阪の話をしよう(1) ミシマガ編集部
07月28日
第21回 ホホホ座とミシマ社の反省会 山下賢二×三島邦弘トークイベント ミシマガ編集部
07月21日
第20回 オクノ修さんインタビュー ミシマガ編集部
07月13日
第19回 「ちいさいミシマ社」 ミシマ社の本屋さんではこう売ります! ミシマガ編集部
07月12日
第18回 ちいさいミシマ社スタート迫る! 推しポイント&ホームページ開設!! ミシマガ編集部
06月21日
第17回 本日、『ホホホ座の反省文』発売日です! ミシマガ編集部
06月16日
第16回 『ホホホ座の反省文』ついに完成しました。(2) ミシマガ編集部
06月15日
第16回 『ホホホ座の反省文』ついに完成しました。(1) ミシマガ編集部
06月13日
第15回 新レーベル「ちいさいミシマ社」第1弾!!(2) 『仲野教授のそろそろ大阪の話をしよう』 ミシマガ編集部
06月12日
第15回 新レーベル「ちいさいミシマ社」第1弾!!(1) 『ランベルマイユコーヒー店』 ミシマガ編集部
06月09日
第14回 父の日に本を贈る(2)いしいひとひくんが父に贈る一冊  ミシマガ編集部
06月08日
第14回 父の日に本を贈る(1)ミシマ社メンバーが父に贈る一冊  ミシマガ編集部
06月05日
第12回 第5弾 心に残った一節は? ~書店員さんのご感想を紹介します!~ ミシマガ編集部
05月19日
第13回 『すごい論語』プロローグ(後半) ミシマガ編集部
05月18日
第13回 『すごい論語』プロローグ(前半) ミシマガ編集部
04月26日
第12回 第4弾『しあわせしりとり』PVをつくりました! ミシマガ編集部
04月24日
第12回 第3弾 本屋さんとつなげる!『しあわせしりとり』 ミシマガ編集部
04月23日
第12回 第2弾「みんなでつなごう! しあわせしりとり展」開催中です! ミシマガ編集部
04月22日
第12回 刊行記念特集第1弾『しあわせしりとり』・デザインの魅力  ミシマガ編集部
04月13日
第11回 フカフカの土が世界を救う!?  学校では教えてくれない「土」のはなし(2) ミシマガ編集部
04月12日
第11回 フカフカの土が世界を救う!? 学校では教えてくれない「土」のはなし(1) ミシマガ編集部
03月20日
第10回 森田真生さんに発刊直前公開インタビューしました。 ミシマガ編集部
03月19日
第10回 『数学の贈り物』ができました! ミシマガ編集部
02月22日
第9回 2.22(ニャーニャーニャー)「猫の日」特別企画! 猫を愛してやまない3人におすすめの猫本を教えていただきました ミシマガ編集部
12月24日
第8回 教えてナカムラさん! 採用のこと、仕事のこと(2) ミシマガ編集部
12月23日
第8回 教えてナカムラさん! 採用のこと、仕事のこと(1) ミシマガ編集部
11月22日
第7回 『銀河鉄道の星』発刊記念対談 後藤正文×名久井直子(2) ミシマガ編集部
11月21日
第7回 『銀河鉄道の星』発刊記念対談 後藤正文×名久井直子(1) ミシマガ編集部
11月20日
第7回 『銀河鉄道の星』あとがきを掲載します ミシマガ編集部
11月04日
第6回 『うしろめたさの人類学』を読んでみよう(2) ミシマガ編集部
11月03日
第6回 『うしろめたさの人類学』を読んでみよう(1) ミシマガ編集部
09月07日
第5回 町田 康×江 弘毅 「大阪弁で書く」とはどういうことか(2) ミシマガ編集部
09月06日
第5回 町田 康×江 弘毅 「大阪弁で書く」とはどういうことか(1) ミシマガ編集部
07月28日
第4回 夏休み特集(2)バッキー井上さんに訊く、ハッピーな夏の過ごしかた ミシマガ編集部
07月27日
第4回 夏休み特集(1)三浦豊さんに訊く、夏におすすめの木 ミシマガ編集部
07月19日
第3回 『絶対に死ぬ私たちがこれだけは知っておきたい健康の話』実践レポート(2) ミシマガ編集部
07月18日
第3回 『絶対に死ぬ私たちがこれだけは知っておきたい健康の話』実践レポート(1) ミシマガ編集部
06月06日
第2回 「万引き家族」を10倍楽しむための10章(2) ミシマガ編集部
06月05日
第2回 「万引き家族」を10倍楽しむための10章(1) ミシマガ編集部
05月16日
第1回 特別寄稿 医師・佐藤友亮さん「罰するよりも大切なこと」 ミシマガ編集部
05月15日
第1回 小田嶋 隆×仲野 徹 「依存」はすぐとなりに(2) ミシマガ編集部
05月14日
第1回 小田嶋 隆×仲野 徹 「依存」はすぐとなりに(1) ミシマガ編集部
ページトップへ