第198回
『みんな大きくなったよ』発刊!
本上まなみさんのまえがきを公開します
2025.09.20更新
本日9月20日、本上まなみさんのエッセイ集『みんな大きくなったよ』が発刊となります!
俳優でありエッセイストである本上さんは、1999年にデビュー作『ほんじょの虫干。』を発表され、以来、四半世紀以上にわたって執筆活動を続けてこられました。本書は、約11年半ぶりの単著で、「デビュー作刊行25周年」を記念した特別な一冊です。
発刊にあたり、本上さんによる「まえがき」を公開いたします。
『みんな大きくなったよ』まえがき
こんにちは。この本を手に取ってくださりありがとうございます。
最初のエッセイ集『ほんじょの虫干。』の刊行からおよそ四半世紀が経つようで、月日の経過の早さには自分がいちばん驚いています。
振り返るとまだ原稿は手書きの時代、締め切り前は原稿用紙に鉛筆と消しゴムを携えて西へ東へうろうろしていた記憶があります。今はもう、原稿を送るファックスを探さなくてもいいんだもんなあ、そのことひとつとってもずいぶん世の中変わったなとしみじみします。この一冊目の本の初出一覧を見てみるとエッセイ連載自体は九七年八月〜とあるので、二十二歳から書いていることになる......若っ!
本書の『みんな大きくなったよ』というタイトルは、ミシマ社のみなさんと相談して、収録作の中から取りました。
亡くなった庄内の祖父母への報告の言葉なのですが、これは今の私の実感。幼少期から一緒に過ごした妹やイトコ、友だち、そして次々やってくるそれぞれの子どもたちと、互いに「大きくなったね」「大きくなったよ」......なんて言い合えるのは幸せなことだなと、以前にも増して思うようになっています。ここに収めた文章は、私の暮らし、大切にしているもの、大切にしている人との出会いやおつき合いの話が中心です。
前作『落としぶたと鍋つかみ』から約十年経つので(共著を除き)、つまりはこの十年の間に書いたものがほとんど。新聞、雑誌、WEB等々からの様々なご要望に応えているため、内容もタッチも長さもばらばらで、「いっそ」とトランプのカードのようにシャッフルしました。時系列を無視し、テーマごと......大好きな場所や趣味、心のよりどころなどのキーワードで並べ直した、そんな造りです。
よって、子どもたちはコラムごとに大きくなったり小さくなったりする。娘(仮称ふうたろう)、息子(同そうたろう)は、そのつど小学生だったり赤ちゃんだったり高校生だったり豆粒だったりします。たった十年だけど、子どものそれは激変の期間なのですね。
春夏秋冬を忙しく横断するので、花やら紅葉やら、炎天やら雪やらと、戸惑われることもあるかもしれません。
できればこの過去十年の時間旅行のようなもの、あるいは適当に写真がばらばら貼り付けられたよそんちのアルバムをめくるようなもの、なんてとらえていただければありがたいです。よそんちの何かのひとときに少しでも興味、共感を抱いていただければ嬉しいかぎりです。
うっかり「写真」と書きましたが、実際に各章には写真をはさむことにしました。スマホやデジカメで撮った最近のデータがほとんどなのですが、古い紙焼きもあります。思いつきで久しぶりに昔のアルバムを開いてみたら、その味わいにしみじみ。私の小さいころのアルバムにはなんでもない日のなんでもないひとコマが多くあり、それらは特別な記念日のおすまし写真よりずっと目立っていました。アルバム全体の雰囲気から主な撮影者である母の
そしてさらに。母の若いときが私に似ているという話から、「ではいっそ」と、表紙周りにも写真があしらわれることにもなりました。ちょうどうちに来ていた母にどう思うか
それにしても、二十五周年、五十歳......大きくなれているかな?
ふるさと庄内のお話からまいりましょう。私の大好きがつまった場所のお話から。
***
まえがきに書かれているように、本書には貴重な写真がたくさん収録されています。
こちらがカバーのもとになった、1975年の紙焼き写真。
本上さんは、じつは右の赤ちゃん。左はお母さまです!
掲載エッセイは57本。1篇の詩と、11の俳句も収録しました。
<目次>
1 庄内 私のふるさと
2 京都に暮らして
3 私の東京物語
4 滋賀はいいとこ
5 うちの家族
6 俳句に惑う
7 がつがつ
8 自然の中へ
9 旅の空
ふるさと庄内に集って大いに遊ぶ賑やかな親戚たち、東京での仕事と初めてのひとり暮らし、子どもたちとの川遊びや畑仕事、自宅でサルやカイコと遭遇、全員マイペースな家族旅行の珍道中・・・などなど、いろんなことが次々と起こる日常が、ユーモアたっぷりに、爽やかで気持ちのいい筆致で綴られています。
秋の読書にも心からおすすめしたい一冊です。ぜひお手に取っていただけたら嬉しいです。
本上さんの直筆サイン本
本上さんの直筆サインが入ったサイン本を、冊数限定で販売いたします!
本日から下記書店にて発売予定です。
※サイン本は数に限りがございます。各店舗ともなくなり次第、販売は終了となりますのでご了承ください。
※9月20日(土)発売に合わせて入荷予定ですが、店着が多少前後する場合がございます。
※完売表記のない店舗でも、既に完売している場合がございます。ご了承くださいませ。
【北海道】
文教堂書店 札幌大通り駅店
MARUZEN&ジュンク堂書店 札幌店
ジュンク堂書店 旭川店
【東北】
〈秋田県〉
ジュンク堂書店 秋田店
〈岩手県〉
MORIOKA TSUTAYA
〈宮城県〉
八文字屋書店 泉店
〈山形県〉
八文字屋書店 新北店
八文字屋書店 天童店
【関東】
〈東京都〉
くまざわ書店 池袋店
芳林堂書店 高田馬場店
東京堂書店
くまざわ書店 八王子店
NET21 今野書店
BOOKS ルーエ
三省堂書店 池袋本店
誠品生活 日本橋店
教文館
くまざわ書店 調布店
三省堂書店 有楽町店
代官山 蔦屋書店
〈神奈川県〉
アカデミアくまざわ書店 橋本店
丸善 ラゾーナ川崎店
アカデミア 港北店
〈埼玉県〉
CHIENOWA BASE
紀伊國屋書店 浦和パルコ店
〈栃木県〉
うさぎや TSUTAYA宇都宮駅東口店
うさぎや TSUTAYA宇都宮東簗瀬店
うさぎや TSUTAYA栃木城内店
〈茨城県〉
川又書店 県庁店
【中部】
〈新潟県〉
知遊堂 三条店
〈福井県〉
わおん書房
〈静岡県〉
谷島屋 浜松本店
〈愛知県〉
くまざわ書店 稲沢店
【関西】
〈大阪府〉
長谷川書店 水無瀬駅前店
有隣堂 グラングリーン大阪店
MARUZEN&ジュンク堂書店 梅田店
ブックファースト 梅田2階店
〈京都府〉
大垣書店 イオンモール京都五条店
大垣書店 イオンモール京都桂川店
大垣書店 烏丸三条店
京都大学生協 ブックセンタールネ
メリーゴーランド 京都店
ふたば書房 山科駅前店
丸善 京都本店
大垣書店 二条駅店
アバンティブックセンター 洛北店
恵文社一乗寺店
レティシア書房
〈兵庫県〉
ジュンク堂書店 芦屋店
ブックファースト 阪急西宮ガーデンズ店
有隣堂 神戸阪急店
〈滋賀県〉
ジュンク堂書店 滋賀草津店
天晨堂 MiTTS Fine Book Store
〈奈良県〉
旭屋書店 イオン奈良登美ヶ丘店
奈良 蔦屋書店
【中国】
〈広島県〉
啓文社 ポートプラザ店
〈岡山県〉
喜久屋書店 倉敷店
〈鳥取県〉
今井書店 吉成店
〈島根県〉
今井書店 出雲店
今井書店 松江本店
【九州】
〈長崎県〉
TSUTAYA BOOK STORE MIRAI NAGASAKI COCOWALK
〈鹿児島県〉
紀伊國屋書店 鹿児島店